プロが教えるわが家の防犯対策術!

冬のチヌフカセ釣りしてるんですが イマイチ釣れません 何回か釣った事は有るんですが なかなか釣れません。
チヌ釣りのベテランに言わせれば潮の流れや 濁り サラシ うねりが有る時でないと 釣れないよ〜って言われ そんな条件がそろった時なんか なかなかないと思います でもベテラン釣り師達は 先週 今週と釣り場に行けば、たいがいデカいチヌを釣って来ます
どうやったら その条件を見極められたりするんでしょうが?

A 回答 (3件)

私はヘチ釣りなので 参考にしてください。

(狙いはチヌです)

潮によって 釣り場のポイントを変えてみては?
濁りのある時は やや浅めポイントで 竿1本分の真下
(濁りのある時は へりに寄ってきます。)
濁りの無いときは 深いポイントで やや前。
釣り具屋で 潮時表はもらってください「無料」

もりろん! 大潮はベストですが、大潮後の中潮もいいですよ!
小潮でも 前日や夜中に大しけでしたら いい濁りです。
チヌは人影に敏感です。しかし、近くの機械音には
あまり関係ない様です。「私個人の経験ですが」

エサや仕掛けはベテランに教えてもらって下さい。
チヌ釣りは その場所(地方)によって違いますねで!

頑張ってください!
    • good
    • 0

チヌフカセがいまいち釣れません。


>釣り方は技術をベテランさんに教えてもらってください。
仕掛け 棚の決め方 餌の流し方 など 

■潮の流れ
>満潮前後に潮が動きます。ウキが流れると流れがわかります。
■ 濁り
>強い濁りはいまいちでしょうね。海が荒れて無いのに少し濁っているのはだいたいプランクトンが多い時期です。冬の海が澄みきっているのはプランクトンが少ないからです。プランクトンの多い時期がいいのです。そして、魚の活性は足元にマキエしてみれば小魚の動きでわかりますよ。小魚が沢山見えるということは活性が高いということです。
■うねりが有るとさらしができますがチヌ釣りにはあまり関係ないです。沖がうねっていると湾内が好都合でもあります。

■どうやったら海の様子がわかるのか?
同じ釣り場に1年通って観察するとわかるようになります。
    • good
    • 0

発電所の排水口付近だけだね。


普通のチヌは深場に入っているからフカセも
磯でのハリスは竿二本以上の遠目だけだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!