
先日クリスマスプレゼントととして4万円相当のバッグ、ポーチなどを夫の上司から妻の私宛にいただきました。
その上司の方には何度かお食事に連れて行っていただいていたのですが私が現在妊娠中とゆう事もあり最近は会っていませんでした。
その間に夫が昇進して気に入られてることとおそらく妊娠祝い(?)も兼ねてのものだと思うのですがお礼状に加えプレゼントも渡すべきでしょうか?
逆にプレゼントを渡すと失礼にあたるのでしょうか?
こんなに高価なものをこの上司からいただいたのは初めてなので戸惑っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旦那さんが疎いと言っても、メールで良いと言う上司と言う事は、その上司は結構気前の良い常識人とお見受けできます。
それならば、日頃のお世話になっている感謝の文章と、上司に良い方に出会えて主人もこれから生まれてくる赤ちゃんが幸せです!などの下りをいれた挨拶文に、高級タオルや時計など1万から4千円位の間をらとった、贈答品が良いかと思います。

No.3
- 回答日時:
ご主人、よほど頼りにされてるのでしょうね。
そういう場合は丁寧なお礼状だけで結構と思いますよ。
時節がらちょっといいお年始を送るのはいかがでしょう?
http://fujingaho.ringbell.co.jp/etc/tokusyu_shog …
No.1
- 回答日時:
クリスマスプレゼントなら、お礼状を速やかに、
出産祝い含むなら、お礼状とちょっとした粗品を添えて送るべきかと。
あくまでも旦那さんの上司なので旦那さんの意見を聞くのが最もですが、もし出産祝いを含むか?分からない場合、、、。
お礼状と粗品には子供の名前を入れてあえておくってもよろしいかと思います。
額的に。
早速の回答ありがとうございます。
今妊娠7カ月の為出産祝いではないのですが母子手帳ケースもプレゼントの中に入っていました。
夫は一般常識に乏しい為、お礼はメールでいいとゆうタイプなのであてになりません、、、
粗品で失礼にあたらなければ私の気持ちとしては贈りたいのですが、、悩みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の人へプレゼントはいけませんか? その人が好きだというグッズをプレゼントしました。 プレゼントと 6 2023/07/20 23:19
- 会社・職場 職場の上司にプレゼント 職場の隣の席の上司に年末のお礼として、 自分の好きなチョコを渡しました。 目 4 2022/12/26 18:18
- プロポーズ・婚約・結納 会社への結婚祝いのお返し 7 2022/11/22 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) どう思うか知りたい。ショートメールのレ点チェックマーク1つって 相手に届いてますよね? 本題に入りま 1 2023/07/20 20:17
- 学校・仕事トーク 退職時のお世話になった方へのプレゼントについて悩んでいます。 私は今月末付けで退職するのですが、 退 1 2023/07/18 21:02
- 会社・職場 何でもない日に上司からプレゼント 7 2022/08/02 11:42
- カップル・彼氏・彼女 彼が元妻へ誕生日プレゼントを送っている事について 1 2022/07/18 12:04
- その他(就職・転職・働き方) 皆さんの意見を聞きたいです。 長文失礼します。 私は事務業務をしていて、発注が入ったら上司に連絡して 1 2023/03/05 23:09
- 誕生日・記念日・お祝い アルバイト先で3000円分の誕生日プレゼントを貰ったのですが、お返しは半額ぐらいで大丈夫なのでしょう 3 2022/12/08 02:46
- 友達・仲間 友人とのお金や贈り物に関する価値観の差に悩んでいます。 ※長文です、すみません。 友人N(社会人歴7 3 2023/05/01 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございました。参考になりました。
お礼状を速やかに贈り、お年始として1万円から4千円相当の品をおくろうかと思います。
結婚してから初めてのことがたくさんあり人によって常識や価値観も違うので中々難しい事が多いですね、意見が聞けて嬉しかったです。