dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラモデルなどのものづくりが好きだから建築士を目指すのは間違いですか?
やっとやりたいことが見つかりそうな気がして質問させていただきました

質問者からの補足コメント

  • 建築士以外にもこれとかいいんじゃない?と思う職業も教えていただければ幸いです

      補足日時:2016/12/29 15:49

A 回答 (3件)

プラモデルなどのものづくりが好きだから


建築士を目指すのは間違いですか?
  ↑
間違いとまでは言いませんが、少し安易
過ぎます。

しかし、建築士は良いと思いますよ。
理系の技術と芸術性が要求されます。

物造りとしては、最高の一つだと思います。



やっとやりたいことが見つかりそうな気
がして質問させていただきました
   ↑
あれこれと探しても、中々みつかりません。
下手すると、探している間に人生が終わります。
事実、そういう人もおります。

仕事を極めれば、それがやりたいことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました!
がんばります!

お礼日時:2016/12/29 19:05

多分、ものづくりが好きな人が建築士を目指したら


法規の暗記と設計図面の作図(手描き)に押し潰されて挫折すると思います。
建築そのものが好きな人はそれを乗り越えられるのでしょうね。
もちろん個人差がありますからあなたが建築士になることを否定するわけではありません。
チャレンジしてみたらどうですか?。資格はいくつ持っていても損はありませんよ。
建築士の資格をとって全く関係ない仕事をしている人もたくさんいます。
建築が好きなら模型屋を目指しては?。
街のプラモデル屋ではなく建築模型を作る会社です。
小さな建築物をこつこつ作り上げる作業は楽しいですよ。

参考:http://www.yamashiro.com/
参考:http://bena.jp/
参考:http://www.mdl-ems.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLまでわざわざありがとうございます
もう少しよく考えてみます

お礼日時:2016/12/29 19:06

工業高校にいって→機械系.電子系.電気系.


  などの道がありますよ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどー、実は今19歳フリーターです

お礼日時:2016/12/29 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!