スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?

HP制作業務を個人でやっているものです。HP制作を依頼されたら、相手に了解の上、まずサンプルページをこちらで作り、後はその内容に写真・文章を用意してもらうという手順でやっております。今回あるお客様に(申し込み契約書はありません・電話での口頭のみの確認)依頼を請け既にサンプルページは作成済みで相手にFAXで送りました。そして期限を決めて写真・文章を待っていたのですが2度のメールの催促でも返答がないので電話でお願いしたら今忙しいので待ってくれという事でした。それでも、はっきり期限を決めようとしないので先に、入金の方をお願いしました。案の定、先方から出来あがる前に料金を請求するならキャンセルだと言われました。そこで制作途中ですが、サンプルページ作成分の料金を請求したいのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?(その電話では請求書を郵送しろと指示をうけました。)ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ。

私も個人でHP制作を行っているものです。
yuuka-koさんの場合ですが、書面での契約等が何もないと言うことですから、やはり請求できませんし、どうすることもできないと思います。
私の場合必ず、発注書(私が作成して先方にサインしてもらってます)なるものをクライアントに書いて頂き、それを契約書のように使用しています。この書面に、キャンセル時の支払い、納品後の支払いのことや、納品方法などを書き込んでいます。
今後は御自分でこのような書面を作り、クライアントにサインしてもらう(当然社印等も押してもらいます)ようにされたらどうでしょうか。
わたしもこの方法が正しいのかどうかはわかりませんが、インターネット上でSOHOサイトなどで調べられてもいいかと思います。
サンプルページ制作料の請求ですが、取りあえず請求書を発行しとかれたらどうですか。先方も郵送しろといってるんだったら。もらえなくて当然ですし、もらえたらラッキーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました。voice kさんがおっしゃった様にとりあえず請求書を発行して早速郵送しました。発注書も先に作るようにしたいと思います。私は、HP制作を個人ではじめて間もないのですが、現在注文を受けて制作を取りかかっているのがその他に3社あります。そのうちの2社も同じ様にサンプルを制作したままで材料は頂いておりません。期日は過ぎています。連絡したのですが、忙しいからもう少し時間をくれという内容です。そこで、現在思うのがSOHOでやる仕事はきちんと、最初に決まり事をきちんと決めないといけないという事を痛感しました。(でも正直、なかなか言いづらい部分もあいますが・・・)やはりSOHOだからといって、あくまでもビジネスですので、甘い考えではいけないなと、改めて思いました。voice kさん この度は、貴重なアドバイス誠にありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 17:28

ええと、ええとっと。


90%、下の2名の方の回答の通りだと思いますが、

たとえば、私が発注者として、
何らかの事情でちょっとストップが掛かって
で、発注先から、支払いの要請を受けたとしたら、

やっぱり
「今までの実費分を、明細がわかるようにして請求して」
って、連絡します。

他に方法が無いですから。
納入されていないものについては払う方法は無いので、
サンプルを作ってもらった形にして伝票を切りますね。

この話は、相手について、性善説をとっていることを
お忘れなく。
でも、たしかに、このパターンはあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。具体的に実例をあげて頂いて相手の立場から見た対応例は非常に参考になりました。このように相手が対応して下さればありがたいのですが… 今後、仮にこのような場合になった場合(契約したにも関わらず)このような形でこちらから提案してみたいと思います。この度は誠にありがとうございました。

お礼日時:2001/08/13 01:39

結果から言えば「後の祭り」だというしかないでしょう。


私も全く同じ経験をしたところです。似すぎてビックリです。
ホームページサンプル10ページ程度が出来上がりFAXしました。(FAX機もこの仕事を機に5万円くらいのものを買ったのですが。。。それ以後FAXを使うようなことは全く無くもったいないです)
あとは実際に使用する写真と文章を差し替えれば完成、というところでしたが「時間がないから。」と断られまして。
私はもうそのままキャンセルになり、一切の金額の請求はしていませんが、拍子抜けした感じです。
キャンセルの場合はキャンセル料金を頂くというしっかりとした書面を初めに提出しないと、後となってはどうにもならないと思います。

私が勤めていた会社の関係で、老人ホームを建設する設計を担当した設計事務所の方がいたのですが、結局その老人ホームの建設はポシャ、設計事務所は設計に掛かった費用、従業員を動かした費用、設計など外注に出した費用で1000万円を超えたそうですが、依頼者は一切払うつもりはなし。依頼者としては建設が完了したら設計士さんに建設費用のうん%が入るというような形だったらしく、両者で意見の行き違い。結局設計事務所さんの実費分くらいを支払って落ち着いたようですが。
依頼者や設計士さんがそこそこ顔見知りだったので、最初の取り決めが甘く、金銭トラブルになった形です。
ちなみに私は当時その施設のプレゼン資料作成をしており、500万程度掛かりましたが、一銭も会社には入っていないそうで・・・。しーらない。
初めにちゃんと取り決めないと怖いですね。私もこれから自営業でやっていくところなので、いい勉強になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。私以外にも同じような経験を持っておられる人がいらっしゃるなんて、ビックリです。so0417さんのおっしゃるとおりキャンセルの場合は、今後、キャンセル料を頂くというしっかりとした書面を初めに提出するようにしたいと思います。しかし建設会社の場合もそうですが、この様な事って良くある事なのでしょうか・・・ ただ私が、今回思った事はホームページ作成という作業は、クライアント様から見ると、なんでもお任せのはずが、なんでいちいち写真・文章を考えなくてはならないんだ?というような捉え方をされてる様な感じがします。(もっといえば軽く考えてる…)やはり事前にきちんとした説明が必要だと思いました。まあ建設会社の例からするとスケールが小さい!?…かもしれませんが、そういったお話しを含めて、今後の教訓としてこれから仕事にいかしていきたいと思います。so0417さん。この度は貴重なお話し誠にありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報