
僕のノートパソコンにディスクリートのGPUのドライバーをきちんと入れたいです。そのために、まず、デバイスマネージャーでもとのGPUを削除して、アンインストーラーからドライバーを削除して、
デバイスマネージャーで、マイクロソフト基本ディスプレイドライバーをインストールして、その上に
GPUのコントーラーをインストールしたいです。
けれども、不安です。「デバイスに、必要なドライバを読み込ません・・」が気になります。その不安を抑えるために、ディスクからファイルを利用して、インストールしたいです。マイクロソフト基本ディスプレイドライバーをインストールするのにどのファイルが必要ですか。
僕はAMDのものを使っております。そのために、「inf」ファイルを使っていますが。マイクロソフト基本ディスプレイドライバーをインストールするのにどんなファイルが必要でしょうか?
僕はDELLのInspiron5759を使っており、OSはWindows10です。GPUはIntelのHD520とAMDのR335Mです。Windowsフォルダからインストールしたいです。「display.inf」からですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DELL Inspiron 17 5759 は下記です。
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-17-5759-laptop …
下記からドライバをダウンロードが可能です。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/pr … ← "自分で検索" を選択、カテゴリから "ビデオ" を選択、"ビデオ」\(2ファイル)" をクリック。
Intel HD Graphics Driver 詳細の表示
ファイル名: Video_Driver_0VF1D_WN32_20.19.15.4531_A06.EXE
説明: Update Package for Microsoft® Windows® (212.8 MB)
バージョン: 20.19.15.4531 ,A06
AMD Radeon R5 M335/M315 Driver 詳細の表示
ファイル名: Video_Driver_RX8XH_WN32_16.200.2001_A02.EXE
説明: Update Package for Microsoft® Windows® (547.61 MB)
バージョン: 16.200.2001 ,A02
上記の二つがインストール可能のようです。同じ機種でのドライバのインストールは、前のドライバを削除しなくても大丈夫な場合が多いです。ノートパソコンの場合、カスタマイズしている可能性があるので、普通メーカー提供のドライバを使います。「display.inf」 ファイルはディスプレイのインフォメーション・ファイルではないでしょうか。これは、ディスプレイを正しく認識をするためのもので、グラフィックスのドライバではないと思います。
ドライバは、通常 「exe」 で提供されています。上記の、二つのドライバがそれに該当します。これをインストールして下さい。
No.1
- 回答日時:
>マイクロソフト基本ディスプレイドライバーをインストール
OSには基本的にWindows汎用ドライバを持っています。
Windows10の場合、MicrosoftアカウントでサインインすればWindowsアプリから最新版を更新することも可能(メーカーがMSへ最新版を提供して入れば)
例えば私のPCにプリンタのドライバをインストールしていなくても、Microsoftアカウントでサインインし、インターネット接続状態にして、やや旧型(Windows7対応の頃)のプリンタを接続した場合、自動的にWindowsアプリを通じてWindows10対応プリンタドライバをインストールしてくれていました。(Windows7以前の場合、自分でプリンタ購入時のドライバCD-ROMからWindows7のドライバをインストールし、更にWindows10に無償アップグレードしたら、メーカーのサイトからWindows10対応ドライバをダウンロードしインストールしなければなりませんでした)
デバイスマネージャーで該当するデバイスを右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバが再生成されます。
De*Lのサポートにはディスプレイアダプター、グラフィックドライバーは見当たらないように思えます・・・
http://www.dell.com/support/home/us/en/19/Produc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- モニター・ディスプレイ AIO520で外部出力ができなくなりました。 2 2022/07/19 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロッピーディスクをパソコン...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
オーディオデバイスを消してし...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
ログインPASSがあるHDDから...
-
私のパソコンは、windows 10の3...
-
パソコンの音が鳴らなくなって...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
パソコンの電源ボタンを押すと...
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
デルコンピュータのバイオス画...
-
放電しないと起動しません
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
iPad mini2です。助けてくださ...
-
パソコンの電源を押しても、自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NEC サウンドドライバーがイン...
-
PC(AS8935G)のGPUドライバの事...
-
osの無いパソコンにWindows7を...
-
NEC Mateの再セットアップ
-
基本ディスプレイアダプターを...
-
大変困っています
-
新品のOSなしPCを買うのと中古...
-
フロッピーディスクをパソコン...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
おすすめ情報