
ヤフオクで下記のpcを購入しました。
型番 : Precision T3600 D01T OS : Windows 7 Pro 64Bit 認証済みすぐ使用できます。 プロダクトシール : Windows 7 Pro(本体に貼付) 状態 : Windows 7 Pro で正常な動作確認済みです。
これらの情報しかありませんが, 「windowsライセンスは認証されています」と表示され,IE11,Word等は正常です。しかし Win updateのみができません。「Windows 7 の Windows Update が遅い、進まない、終わらない問題を解決するための方法」やWin8.0にver up等もやり尽くしましたがUpdateができません。いっそOSを購入してみようかとも思っていますが....解決方法をご教示頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実はまだ無償でWindows10にアップグレードできるという情報があります。
試しにやってみたらいかがでしょうか。https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
No.3
- 回答日時:
2〜3日で終わるものではないということです。
中堅クラスの PC で良好な通信回線があっても 1週間かかります。
スクリーンセーバーと省エネ機能をなしに設定して辛抱強く待ちましょう。
No.2
- 回答日時:
年末にセットアップした Windows 7 のアップデートが今日完了しました。
光回線で、i5 の 64bit、メモリは 8GB あります。
これは普通のことだと認識しております。
裏技で短時間に終わらせる方法を紹介しているサイトもありますが、システムが不安定になる要素も含んでいるため、素人さんにはオススメしません。
ありがとうございます。
普通と言うのは,2,3日いや状況によってはそれ以上の時間がかかるという認識でしょうか。
そういうものであれば,トライしてみようと考えております。
No.1
- 回答日時:
Windows Updateができないという事ですがどういう事でしょうか?
コントロールパネルからWindows Updateを開こうとするとクラッシュする。
コントロールパネルからWindows Updateで更新プログラムのチェックをするとエラーが発生する。
コントロールパネルからWindows Updateで更新プログラムのチェックをすると数時間放置しても結果が出ない。
色々状況が考えられるのですが…
ありがとうございます。
説明不足で失礼しました。
Windows Updateができないという事ですが,
コントロールパネルからWindows Updateで更新プログラムのチェックをすると金曜日の20時頃~月曜日の朝頃まで放置しても,ずっと更新プログラムの更新画面のままの状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
Office2010ライセンス解除
-
5
XPのライセンス認証
-
6
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
7
HDDクローン認証
-
8
Windows10を初期化したらOffice...
-
9
「正規品のwindowsを実行してい...
-
10
メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の...
-
11
XPのライセンス認証について
-
12
プロダクトキーが流出するのは...
-
13
Intel Management Engine Inter...
-
14
スタートアップの種類、勝手に...
-
15
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
16
windows7から10にアップグレー...
-
17
Windows 11 へのアップグレード
-
18
インテルHDグラフィックドライ...
-
19
marvell 91xx configって何?
-
20
OEM版ってなんですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter