アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表①                    表②
      A      B     C   ~    E      F     G    H
1 郵便番号  都道府県   市町村     都道府県        市町村
2 980-0000 VLOOKUP VLOOKUP    北海道 ○件     札幌市 ○件


表①のA2に郵便番号を入れるとB2、C2、に県名や市名等が自動入力されるよう
にはできたのですが、表②のF2、H2に各都道府県の合計数を入れるにはどのような関数
を使えばいいでしょうか?
また数式なども詳しく教えていただけるとありがたいです。

ちなみに最初は表②のF2、H2にSUMPRODUCT関数を使ってカウントできていました。
後から表①の手入力が大変なのでVLOOKUP関数をつかったところ、表②のF2、H2には
#N/Aとでてしまい、エラーになってしまいます。
なにかいい方法よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

県名、市町村名のカウントなので、以下で良いはずです。


F2=COUNTIF(範囲(B列) 、E2)
H2=COUNTIF(範囲(C列)、G2)

> 表②のF2、H2には#N/Aとでてしまい、…
表①表示の県名(検索結果)と表②表示の県名(たぶん手入力)の不一致だと思います。
例えば、表①表示の県名が、Bn="北海道"だったら、
適当な空白に、以下で確認してください。
 =(Bn=F2)
結果、Falseとなれば、検索対象と検索名の不一致です。

SUMPRODUCT関数でも同じ結果のはずですが、違いは判りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!