アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人で情報提供サービス業を営んでみたいと考えて居るのですが

開業手続きをするさい、どれにあたるのか分かりません。
※通信業とは行っていることが違います。

出来ることならば、非課税の有無も教えていただけると助かります。

ご回答の程
宜しくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 知識が足りないもので、申し訳ないのですが
    何故認可を受ける必要があるのでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/09 13:42
  • >どこに提出する、何の書類か正確な用語で記してください。
    「税務署」に「個人事業の開業届出」ですね。
    そもそも、それ以外に出す場所や書類があるのでしょうか?
    ご教授をお願いします。

    >何の税金の話ですか。
    個人事業を行うさいの税金といえば、「事業税」以外にあるのですか?
    所得税や住民税は事業を行って居なくても払う税金ですよ。

    ついでに言うと、事業税は事業を行う種類によって税金の倍率が変わります。

    私が知っているのはそこまでなので
    間違っている点や詳細が分かるようでしたらご教授をお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/09 13:51

A 回答 (5件)

情報業でいいやん



平たく言えば、税務署の人にどんな仕事内容なのかを説明して理解してもらう事ができるかどうかですから

非課税?
じゃあ、無収入で
    • good
    • 1

ちょっと税金のこととか開業するにあたりもっと勉強してからにしたほうがよいかも?


開業した方の話きいたりもすこし固めてからしたほうがよさそう。
もしわからなかったら税理士さん雇ったら間違いないと思います。
    • good
    • 0

>開業手続きをするさい…



開業手続きって、具体的に何ですか。
どこに提出する、何の書類か正確な用語で記してください。
それによって答えが違ってきます。

>出来ることならば、非課税の有無も…

何の税金の話ですか。

所得税や住民税 (市県民税) の話なら、暦の 1年が終わってその収支を見た上で決まるものであり、開業時点で非課税かどうかなんて論点がずれています。

国民健康保険税なら、たとえ無職無収入であってもいくらかは課税されます。

消費税なら、資本金 1千万以上の法人を設立するのでない限り、開業から2年間は無条件で「免税事業者」です。
非課税ではありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

業種などサービス業でしょ。


非課税って・・・事業所得があれば当然所得税を支払わなければなりません。
赤字であれば非課税ですが、事業が赤字=あなたの持ち出し=やらない方がいい。
    • good
    • 1

営むのはいいのですが、相談者は公安委員会からの探偵興信業の認可は受けていますか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!