dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月8日は「勝負事」の日。あなたは勝負事になると性格変わりますか?
(「一か八かの勝負」から。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (14件中1~10件)

勝ち負けではなく利害が絡むと変わります。


つまり、勝負が純粋な遊びならテキトーw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もそうかもしれません^^

お礼日時:2017/01/10 10:43

勝負に勝った事はないので勝負を仕掛けられたら逃げます。

逃げられなければ降参します。そして賠償金を支払います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/10 10:42

絶対負けたくない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/10 10:42

性格は変わらないが、若い頃はパチンコや競馬で負けると、それの負けた金額を取り戻そうとして失敗したことが多々あります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
それはあるかもしれませんね。

お礼日時:2017/01/10 10:42

少し熱くなるかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/10 10:42

勝負事とはギャンブルの事、と決めて答えます。


誰でも失敗する公営ギャンブル、私営のパチンコ店が一番還元率は高い、と知っても公営ギャンブルの方が恐怖感が少ない。
よってトータルすれば公営ギャンブルの方が、庶民の暮らしに与えるマイナスは少ない。
こんな判りきった事が「カジノを作りたい」とお上が口走った瞬間、ギャンブルの本質的悪を放置して新たなものを作るのか?と質素に男の本性であるギャンブルに手を染めた事のない人が、カジノを悪の権化でもある様な評論をして食い止め様としている、それ自体がお笑いとしか思えないのに。
という訳でカジノの是非を真面目に考えるのは止しましょう、諸君、あの「夢を買いましょう」と子供だましのフレーズを、昨今はテレビCM迄使って売る宝籤、あれが還元率50%を割る最悪のギャンブル、と知ってか知らずか、善良な庶民が可処分所得を裂いて何千何万円投じるのを知らぬ顔で今の論戦(の振りだけど)をまやかしと認知して、この国は相当なギャンブル好きな国なのだ、と改めて認識しましょう。
質問に対する答えは、私はギャンブルをします、それは徹底的に還元率の高い種類に絞って、ほんの少し男の本性である博打好きをこっそり続ける為に、破産しない範囲でやるのです。
即ち、その時だけ冷静になってやるから、博打の刺激が楽しめないのです、あぁ小市民。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/10 10:41

あまり熱くは、ならない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/10 10:41

変ります 平静を装っても 何処かに出てると思う


一か八か の時など心臓が口から出そうになります
だから 勝負事は止めてます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど!

お礼日時:2017/01/10 10:41

心の中で燃える感じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど!

お礼日時:2017/01/10 10:41

さあ…。

分かりません。独りで黙って抱え込むかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/10 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!