
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクブレーキの熱が伝わってくるので
相当熱くなってもおかしくないかと
私の経験では結構派手にブレーキングをした後
ローターの温度は1000度近くまで上がりました
ですからホイールがチンチンに暑くなっても
不思議ではありません
またレース用のカーボンローターなどでブレーキを
するとローターが赤熱して真っ赤にやけた鉄のような
状態で走行しているのを目にします。
考えてみると1~3トンの物体が数十キロで走行している
エネルギーすべてを摩擦熱に変えているのですから
当然ですよね。
No.3
- 回答日時:
普通だと思います。
ブレーキにかかる熱量って、相当なものですよ。
外気温が高い今なら、なおさらです。
たとえば、レースで使っている車。
ピットに入ってきて、ドライバー交代や給油作業しますよね?
あのとき、ローターから煙がでてます。シューって音もしますし、陽炎のような現象も起きます。
大体800~1000度の熱を持ってます。
通常の車でも、簡単に300~500度になりますので、ホイールが熱くなるのも当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
止まるときブレーキから「キ~」
-
ブレーキ半踏み時の異音
-
信号停止の際にブレーキを踏む...
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
ベーパーロック現象を起こしました
-
ブレーキの効き方にムラがでる...
-
ブレーキパット交換後にも「キ...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
マスターシリンダーのカップか...
-
車のブレーキを踏む感覚が、時...
-
ブレーキの異音
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
シフトチェンジの方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
信号停止の際にブレーキを踏む...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
ブレーキの異音
-
ブレーキを踏んでいないときの...
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
ブレーキが時々効きにくいのです。
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
車のブレーキ踏むと空気が抜け...
-
マスターシリンダーのカップか...
-
ブレーキフルードを綺麗に落とす
-
ブレーキ時 異音
-
13万kmを超えた車。始動時...
-
ホイールが熱い
-
ダイハツミライースに乗ってま...
おすすめ情報