A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
金魚の飼育がもう少しで50年になるベテランです。
コメット、デワニシキがこの様な状態になる場合は腸満に罹患している可能性も考えられます。転覆病の場合は内臓疾患が要因であり、臓器に依って内容は異なります。自然に治る可能性は低く、治まっても翌年には再発をします。
コメットはリュウキンの先祖戻り、デワニシキはオランダの先祖戻りですのでワキンの系統でも文魚(リュウキン、オランダ、デメキン)に近い事からワキン、ロクリン、オーロラ等とは違い転覆病になる率は高くなります。私の診察の回答ですが、転覆病の場合は普通は脾臓の物が多く、浮上転覆をしますが、稀に古い餌を与えたり、腐敗の手前の餌を与えてもなり、この場合は沈下転覆です。癌の一つである腸満の転移がした場合に表れますし、コメット、デワニシキはこの可能性は否めません。
今の時期に高蛋白、高脂肪の餌を与えると駄目ですし、季節に依って餌を変える事をしないとリスクはありますので個体に対する食育は飼い主の責任です。
No.2
- 回答日時:
りゅう金などの丸い体型の金魚によく見られる、浮袋のバランスが悪くなり逆さまになる病状です。
これと言った治療方はなく
自然に治る場合もあります。
金魚が力を抜いた時にひっくり返るだけですので、そのまま飼ってあげて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【緊急】金魚(ヒブナ)の病気...
-
再発を繰り返す金魚の転覆病の...
-
金魚が底に沈んで横たわりえら...
-
急ぎです。 半年程前にこの子は...
-
金魚が傾いています
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
コリドラスの交雑可能種を教え...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
テナガエビと金魚
-
金魚を運ぶ方法
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
金魚にオロナイン軟膏を使う方法
-
錦鯉の処分に困ってます
-
金魚の頭が白くなっているのが...
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
【至急】メチレンブルーの薬浴...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家で飼っている魚がお腹から血...
-
急ぎです。 半年程前にこの子は...
-
金魚が底に沈んで横たわりえら...
-
金魚の様子が変です
-
金魚さんの右側にこぶが出来ました
-
赤斑病の金魚がイソジン浴をし...
-
金魚 消化不良について
-
金魚が斜めを向いています
-
琉金のエアー食いをやめさせた...
-
金魚の様子がおかしいです… 前...
-
【金魚】コメットの転覆病について
-
めだか緊急事態
-
金魚:エラ病でしょうか、転覆...
-
沈下転覆しているピンポンパー...
-
らんちゅうについて質問です!! ...
-
金魚の尾ぐされ病について 緊急...
-
バルーンペンギンテトラの様子...
-
金魚の様子がおかしい 水泡眼の...
-
土佐金ですけど転覆病になって...
-
金魚が仰向けに…治療法は?
おすすめ情報