重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

windows7Ultimateを使用しているのですが時々シャットダウン時に赤いバツマークで「0x0440a830の命令が0x0440a830のメモリーを参照しました。メモリーがwrittenになることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」と表示されます。
そして電源が落ちてからまた起動するとブルースクリーンが出ます。0x0000003B
またまた再起動したらちゃんと起動するのですがこれはなんなのでしょうか。
わたしが入れているソフトが原因なのでしょうか?
ちなみに私が入れたソフトは以下のソフトです。
adobe creative cloud,premiere pro cc,photoshop cc,aftereffects,illustrator,adobe reader,adobe flash player,google chrome,firefox,winrar,7zip,CPUID,iobit uninstaller,ウイルスバスタークラウド,トレンドマイクロAirサポート,筆グルメ,dropbox,google drive,onedriveです。
メーカー製(Dell)のデスクトップなので他にもプレインストールされているものがありますが...
どなたか解決方法を教えて下さい!

スペック
CPU corei7 2600K
RAM 32GB(16GBから増設)
GPU Quadro K4000
ディスプレイ解像度 1920x1080
OS Windows7 Ultimate(Windows10にアップグレードしてから戻しました)

A 回答 (1件)

ダウングレードが原因かもね。

初期化してから、もう一度行ってみて
だめなら、またこちらへ。

ウイルスバスタークラウド,トレンドマイクロ
って、競合しないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウングレードが原因かもしれない、ということですね。
ありがとうございます! 時間があったら初期化してみたいと思います。
あと、ウイルス対策ソフトの件ですがウイルスバスタークラウドとトレンドマイクロサポートはどちらも同じ会社が作っているもので大丈夫だと思います。(一緒にインストールされたものなので...)

お礼日時:2017/01/11 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!