重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在母乳で育ててますが
ストレスが溜まってるのに
母乳がでます。
ストレス溜まると母乳は出にくくなるんじゃないんですか?
3人目ですが
1人目より2人目より、1番今
ストレスたまってる感じで。。

A 回答 (5件)

ストレス溜まってるからと言って母乳が出なくなるって個人差の話だけで絶対にそうとは言いません。


ストレス溜まると胃がキリキリ痛くなるという話はあってもみんながみんな痛くなるわけでもないし、逆に胃炎になる方もいます。
ストレスあったっても通りが良ければ沢山出る人はでます。

それってストレス溜まると妊娠しづらいって話がよくある様に、かといってみんなストレス持ってるのにお子さんいる方がほとんどですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
納得です。

お礼日時:2017/01/17 21:57

一般的に言われるのは「ストレスが一定以上溜まると母乳は出にくくなる」という話であって、


「ストレスが溜まれば溜まるほどそれに比例して母乳の出る量もどんどん少なくなっていく」
って訳ではないですよ。
だから「今までで1番ストレス溜まってるのにまだ母乳が出る」というのは、別に不思議でも
何でもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
一定以上溜まってないんですかね。
旦那の方ですごいストレスなのが
赤ちゃんに癒されて減ってるのかもしれません。(笑)

お礼日時:2017/01/14 11:04

赤ちゃんにとって母乳が出ていいことではありませんか(成分を分析すると「ストレス」が入っているかも。

笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私もそれ
思いました^^*
赤ちゃんにストレスすいとられてるのかな(笑)

お礼日時:2017/01/14 10:08

私も3人の子がいます。

3番目の子の時は上の子2人にまだ手もかかるのでストレスは三人分でした。でも母親ってストレスよりも母性本能の方が強いので母乳が出るのは自然現象なのではないでしょうか。赤ちゃんにとって、母親は貴方しかいないのです。母乳は幸せだから出るのです。出なくなっては困ります。子育ては大変でしょうが、母乳で育てている貴方は素晴らしいと思います。 今は大変でストレスも溜まるでしょうけど、手が離れるのは早いですよ〜。 今この瞬間を大切に育ててあげて下さい。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに1人め2人目は年子で母性本能とかそんな暇なかったですね。
3人目は7個離れてて余裕はあります。
幸せと思う時間も多いので
そのおかげかもしれませんね。
応援ありがとうございます。
なにか気が軽くなったきがします。
ありがとうございます^^*

お礼日時:2017/01/14 11:01

人によるんじゃないですか?


母乳出ない方がいいんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんでたほうがいいのですが
不思議に思ったのです。

お礼日時:2017/01/14 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!