
No.3
- 回答日時:
電源ボタン長押しなりで強制終了出来ますし、基本的に安定して動作するなら、リセットボタンは不要と言えます。
そもそも、マザーって、コネクタをつけなくても動かすことが出来ますよ。よって、接続しないで利用することは可となります。
ただ、電源スイッチはやはり面倒だからつける人が多いでしょう
No.2
- 回答日時:
Windows起動中から電源ボタンを軽く押したときの動作は、シャットダウンとスリープ(もしくは休止状態)から選べます。
電源ボタンの長押しは強制終了です。リセットボタンを装備しないパソコンは家電PCではよく見かけますので、最初からリセットスイッチにつながなくてもWindows運用上の問題はありません。
また、リセットスイッチと電源スイッチの代用はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PS4のコントローラーについてです 1 2022/05/29 16:05
- 据え置き型ゲーム機 PS4コントローラのリセット確認方法 1 2022/10/01 10:57
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レノボのタブレットが動かなく...
-
Xiaomi RedMI 9 T は突然電源が...
-
スクショ
-
galaxy s (SC 02B)のセーフモード
-
Macがかたまってしまい、パスワ...
-
SH903iTVの反応について
-
スマホがシャットダウン中のま...
-
アンドロイドでスクショの方法...
-
ラミネートマシーンについて。
-
ボタンの長押しについて(電気)
-
iPhone ホームバー se2
-
galaxy s8で自分撮りモードのと...
-
ウィルコム端末「nine」について
-
らくらくホンの電源ボタン(会話...
-
大至急お願いします、もの凄く...
-
galaxy sII sc-02cの初期化に...
-
N502itのなぞ・・・
-
パルディオ611S の単独子機消去
-
【パカケー】横にワンタッチで...
-
pixus 850iがi850になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UIDボタン・UIDランプって何?
-
Xiaomi RedMI 9 T は突然電源が...
-
◎TELVAの腕時計の操作法を...
-
ドコモでの半角スペース、全角...
-
電源ボタンが陥没してしまいました
-
ARROWS ケータイベーシックF 41...
-
三菱ブルーレイ「ERR P」 起...
-
ボタンの長押しについて(電気)
-
らくらくホンの電源ボタン(会話...
-
Lenovo TAB2 リセット方法について
-
カカオトークで電話中に電源ボ...
-
パワーセービングモードじゃな...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
ドライブモードの解除 DoCoM...
-
レノボのタブレットが動かなく...
-
携帯が勝手に発信することなん...
-
IPメッセンジャーのユーザ名が・・
-
スマホがシャットダウン中のま...
-
ラミネートマシーンについて。
-
galaxy sII sc-02cの初期化に...
おすすめ情報