dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膀胱結石が見つかり、管を入れて取れないかどうか試されたそうなんですが、
その次の日から、血尿になりました。

病院に電話すると、
「管を通したから血が出やすい状況ではあります。
 尿が出にくそうだったり、血尿が続くようであれば
 受診してください」
と言われました。

連れて行くと、また管を入れられるのであれば
とてもかわいそうで、どうしたものかと思います。

他に方法があるのであればそちらをお願いしたいと
思っています。

検査前は、血尿もなくおしっこも普通でした。
検査後は、そういうものなのでしょうか?
少量のおしっこの時に血が出ます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あとはX線検査、エコー検査などがあるかと思いますが、


まずは尿検査、というのがやはり多いように思います。
石の種類によってはX線では写りにくいものもありますし...

その、石を取るのを試したというのは
検査のためということなのでしょうか?
外科的処置ではないですよね?
血が出るのが気になると伝えて、もしできたら
ほかの方法で調べられないかというのは、方針や得意分野などが
その動物病院にもよると思いますので、別の方法を
選ばれるかどうかはなんともいえないかもしれませんね。

血尿ですが、もともといつ出てもおかしくない状態であったのか、
検査によって誘発されたものなのか私にはわかりませんが、
内科的治療(投薬とか)のなにか、お薬は渡されていますか?
もしそれで、尿が出やすくなっているようなら、
電話などでその様子を伝えて、様子を見ても
大丈夫かどうか尋ねるといいのかもしれません。

抗生物質か何か出ていたら血尿はとまるのかもしれませんが
(お腹が緩むとか、別の副作用はでるかも)
とにかく、何日分薬が出ているのか?とか、
もし血尿が出なくなったとしても、何日くらいしたら
病院に来るように言われているのか?
など、わからないことも多いので、
血尿が出る場合はすぐまた連れていくとして、
そうでない場合にどうしたらいいかというのは
把握されていたほうがご安心かと思います。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もともとは、ALP値でひっかかり、
詳しく調べるためにレントゲンとエコーを
してもらいました。

その検査のおかげで、結石が見つかりました。
石が取れれば、原因もわかるからということで、
少し太めの管を入れたけど、石は取れなかったと
説明を受けました。

お薬は頂いておらず、おしっこの様子を見ることと
定期的にエコー検査することの説明を受けて
帰りました。

今朝のおしっこには、血が混ざっていないようでしたが、
しっかり様子をみていきたいと思います。

ただ、まだいつもと違う様子ではあるので
なんとかしてあげたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/24 13:07

先だって回答をしたものです。


もう、X線やエコーなどはされていたのですね。
石が取れなかったということはかなり初期ということだったんでしょうか...
わからないですが、血尿が出ると動揺してしまいますよね。
痛いのではないか?とか、やっぱり...
もしもお薬は出てないということでしたら、
フードなどで療法食を使用して様子見、ということなのかも
しれませんがどうでしたでしょうか。
うちは、猫の場合ですが、ごく初期のストルバイト(結石)で、
フードのみの対策です。
あとは、膀胱炎になったことがあって、(血尿も出ましたが)
クランベリーのサプリなどを取り入れたりもしました。
クランベリーのサプリは犬猫などにも用いられたりしますが、
今回の血尿は検査のためで、
膀胱炎などは関係がないのかもしれませんし...
ただ、管を入れたことにより軽く炎症を起こしてしまった、
ということがきっかけでしたら、効果があるのかもしれません。

もう取り入れられているのかもしれませんが、念のため
サプリのリンクをどうぞ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8A%AC%E3%8 …
一度動物病院と相談なさってもよいでしょうし、
ネットの販売店にも獣医師が在籍して相談に
のってくれるところもありますので、相談されてもよいのかも。

なんにせよ、少なくとも血はおさまると良いですね。
結石も良い方向にいきますように。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の丁寧な回答ありがとうございます。

まだ1mmにならないものが多数ありました。
なので、管で取出せるのでは?ということ
だったみたいです。

食事療法のことも獣医から教えていただきましたが、
それを食べても出来てしまう子は出来てしまう
ということで、強くは勧められませんでした。

検査から4日目の昨日は、血尿が止まりましたので
ひとまずは様子をみたいと思います。

クランベリー、気になります。
色々調べて試そうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 09:07

>検査後は、そういうものなのでしょうか?


そりゃそうでっせ!
普通入れんものを入れるんでっから・・・
>他に方法があるのであればそちらをお願いしたい
ありまっせ!
ザックリ膀胱を切って取り出す方法!
これやったら血尿はでまへん。
で、あんさんなんで膀胱結石がでけるんか知ってまっか?
人さんの食べ物をホイホイ食べさすからでっせ!
しんどい思いをさせとるんは、あんさん家族やっちゅう事肝に銘じとかんと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

食べさすことはなかったと思うんですが、
盗み食いをしてたことはありました。

家族の責任ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/24 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!