dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「コンピューター(C)」の欄に接続先「IPアドレス」を入力し、
オプション表示で
「ユーザー名」の所に「administrator」と入力すると、
接続元のコンピュータ名\administrator
となるのですが、接続先のパスワードを入れても接続できません
接続元のパスワードも関係するのですか?
接続元はwindows10 接続先はwindows server 2012 R2です

A 回答 (1件)

入力したユーザー情報を接続先のコンピューターで承認してもらうわけだから、


ユーザー名: 接続先にコンピューター名\administrator
パスワード: 接続先の Administrator のパスワード
という書き方です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!