
40代男性です。オススメの本について質問です。
私は子供の頃から読書が嫌いでほとんど本を読んで来ませんでした。漫画はよく読んでいましたが、読んだ事が有る小説は「アンネの日記」「もしドラ」の2冊だけです。
40歳を過ぎて読書をしたくなったのですが今まで読んで来なかったので、どういった本を読んだら良いのか分かりません。
読みやすいオススメの本が有れば教えてください。
本の種類、ジャンルは問いません!
出来ればブックオフで売っている物が良いですね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファンタジー性の高いものよりは、現実性の高いもの、ミステリに忌避感がなければ、ミステリや、最近は人が死なないミステリも流行っていますので、そういうのとか、あとは普段映画などでよく見られるジャンルなどから入るのがおすすめです。
経験値が高くなると、だんだん読める範囲が広がるかと思います。作家でけっこう「読み心地」が違ったりするので、「これ読んでて辛いな~」と思ったらすぱっとやめてしまうのもひとつです。古本も結構ですが、図書館も無料なのでおすすめです。最近はネットでの予約もかなりできるところが多いです。
上に書いたのとはちょっと違う作品ですが、おすすめはこちら。
「風の中のマリア」(百田尚樹・講談社)マリアは帝国のために戦う女。その生涯を描いた作品です。マリアの正体は……お楽しみに!

No.4
- 回答日時:
少年ジャンプのジャンルについては、「純文学」のような気もしますが、挿絵が多く、そのため「絵本」とも言えそうです。
「ジャンルは問わない」あなたにはお勧めです。
回答有難うございました。
私は「純文学」と言うものを初めて聞きましたが恋愛物みたいなものでしょうか?
挿絵入りと言うこのなので抵抗なく見えるかもしれません。ブックオフで探して見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
ついのめり込んでしまうようなスピード感・臨場感あるアクション要素ありの小説などいかがでしょうか。
例えば。。
「奪取」真保裕一
「ホワイトアウト」東野圭吾
「カディスの赤い星」逢坂剛
いずれもそこそこ売れた本なのでブックオフにある可能性は高い方だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
「著書」の敬語
-
あなたにとって、読書に集中で...
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
小説「生きてる首?」知ってる...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
出会ったおすすめの本を語って...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
昔(?)の本に詳しい方は・・・
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
洋書の日本語の翻訳版が出てい...
-
本の引用における著作権について
-
動物の本で面白いのはありませ...
-
私も夏休みの宿題なんですが...
-
本を読むとき声に出して読むの...
-
本を読むことは失恋の回復や新...
-
人生を変えた一冊を教えて!goo
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
スピリチュアルな本で、良書、...
おすすめ情報