

No.4
- 回答日時:
こちら ↓ でも, まったく同じ質問が見られます.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
貴方と同じく, 固有値が 1, 3 の 2 つだから対角化できない, と悩んでいるようです.
で, 貴方は行列 A の異なる固有値の個数がいくつなら, 対角化できると思っているのですか.
No.2
- 回答日時:
固有値は1(重解)、3となり、重解があるため一見対角化ができなそうに見えますが、
その重解に対する固有ベクトルを、その重解の重複度の分だけ見つければ対角化できます。
具体的には、λ=1のとき、固有ベクトルを(x,y,z)と置いてみると、2x+y+z=0ですね。
ということは、例えば、z=-2x-yですので、x=c1、y=c2と置くと、z=-2c1-c2なので、
固有ベクトルは、
(x,y,z)=(c1,c2,-2c1-c2)=c1(1,0,-2)+c2(0,1,-1)
となって、2つのベクトル(1,0,-2),(0,1,-1)が、固有値1(重複度2)に対する固有ベクトル
ということがわかります。
一方、固有値3に対する固有ベクトルは(1,-1,2)なので、
1 0 1
P= 0 1 -1
-2 -1 -2
と置くと、
1 0 0
P^(-1)AP= 0 1 0
0 0 3
となって、対角化されます。
No.1
- 回答日時:
固有値は1,3で合ってます。
1は重根で、固有ベクトルが満たす式は
2x + y + z = 0
になりますよね。つまり解は平面で、2個のベクトルの1次結合に
なります。この2つのベクトルを適当に決めて2個の固有ベクトルと
すればよいのですよ。
固有値3の固有ベクトルと合わせて3個の固有ベクトルがあれば
対角化できますよね。
(2, 1, 1)に垂直な、一次独立なベクトルを2個適当に選べばよいので
(1, -1, -1)
(1, -2, 0)
とか、計算のやりやすそうなものを選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数について質問です。 最後の計算がわかりません。対角化の問題です。P,P^-1の値はともに合っ 5 2023/01/12 09:39
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 物理学 線音源の減衰の問題について教えてください。 7 2023/01/04 11:08
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
- その他(プログラミング・Web制作) 文章中の数値を自動で足すサービスはあるでしょうか? 1 2022/10/16 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の参考書を探しています。
-
行列A^2からAを求める方法について
-
線形数学です これを対角化せよ...
-
縮退行列のときのジョルダン形...
-
ん。ぜんぜんわかりましぇん。(...
-
固有ベクトルは収束値なのでし...
-
固有多項式の係数について(線...
-
固有値を全く持たない演算子(o...
-
極値の判定でヘッシアンの値が...
-
ジョルダン標準形
-
線形代数で行列を対角化せよ と...
-
特異値分解の右特異ベクトルと...
-
行列の固有値
-
固有値と固有ベクトル・重解を...
-
線形代数 A= 2 -1 1 ( 0 0 2 ) ...
-
3x3行列の固有値の求め方
-
3×3行列の固有値重解時の対角...
-
連立微分方程式の解き方について
-
3×3行列の固有値と固有ベクトル
-
固有ベクトルの問題でどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報