
現在ビジネスホテルの部屋でLANカードを使用して、インターネット接続サービスを利用しています。(無線LANではなく)
ところが、インターネットにはつながり、HPなどは見れるのですが、「メールの送信」ができないのです。
「メールの受信」はできます。
電子メールアカウントで、「アカウント設定のテスト」なるものをクリックすると、「サーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。」というエラーメッセージがでるのです。
このポート、SSLなるものがただしいかなんて、どうやってわかるもので、どこで設定するものなのでしょうか。
「電子メールアカウント」の詳細設定の「送信サーバー」「接続」「詳細設定」ではどう設定するのがこの場合よいのでしょうか。
もしも、こんな質問の仕方でもピンとくるかたがおられたら、お助けください。
(ホテルの人も詳しくなくて、こまっているしだいです。)
★使用OS:Windows XP
★LANカード使用でLANケーブルを差し込んで使用
★インターネット閲覧:問題なし
★メール受信:問題なし////メール送信:できない
★ホテルの回線:OCN光フレッツ回線 10.0Mbps
もっと基本的に必要な情報があったらご指摘ください。スミマセン。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずご使用のメイルソフトが何なのかが分からないと明確な回答は期待できませんが・・・。
「アカウント設定のテスト」なるものがあると言うことは、MS-Office に含まれる
Outlook の 2002 以降だと想像して回答してみます。
受信はできるが送信できないとなると、送信(SMTP)サーバ側に不正な送信アクセスを
排除する設定がなされているものと思われます。
この設定にかなうアクセス方法は Outlook 2002 の場合で次のように設定します。
1)メニューバー「ツール」から「電子メールアカウント」をクリック
2)「既存の電子メールアカウントの表示と変更」が選択された状態で「次へ」をクリック
3)アカウント名一覧から送信できないアカウント名を選択して右の「変更」をクリック
4)右下の「詳細設定」をクリック
5)「送信サーバー」タブをクリック
6)「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェック
7)「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」を選択して「OK」をクリック
8)「次へ」をクリック
9)「完了」をクリック
以上の方法を試してみて、もし状況が変わらないようであれば、ステップ 7) のところで
選択する項目を変えてみてください。
この回答への補足
<回答を締め切るにあたって>
11時チェックアウトのところ1時間延長して滞在して、メールチェックをしてみましたら、なんの問題もなくメール送受信ができました。宿泊者がみんなアクセスしているようだと送りにくいとかあるのでしょうか。
「今回設定はこれ」と教えていただいて本当にありがたかったです。夜中にもかかわらず力を貸してくださってありがとうございました。心強かったです。
すみません。たしかに、メールソフト情報は必要ですよね。ずばり、ご指摘の通り、Outlook 2003です。
丁寧な説明ありがとうございます。
教えていただいたように、ステップ6・7のところでいろいろチェックを変えてやってみましたが、うまくいきません。(涙)
やはり、セキュリティの関係なのでしょうか・・・。
回答、感謝いたします。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ご利用のプロバイダ(メールサーバの運用者)によるのですが
プロバイダが用意したアクセスポイント以外からのメール送信には制限を設けるのが一般的です。
これはメールサーバを迷惑メールの発信などに不正に利用されるのを防ぐためです。
この場合、正規のユーザは一定の手順を踏んで正規のユーザであることをメールサーバに知らせてからメール送信を行うことになります。
この手順はプロバイダ(メールサーバの運用者)によって異なります。Web閲覧は出来るのですからプロバイダのホームページからユーザサポートのページで調べていただくことになります。
一般的な方法は一旦メール受信操作を行った後、10分以内なら同じパソコン(IPアドレス)からの送信を受け付けるというものです。他の認証方法を採用しているプロバイダもあるのでプロバイダのホームページで確認してください。
この回答への補足
<回答を締め切るにあたって>
11時チェックアウトのところ1時間延長して滞在して、メールチェックをしてみましたら、なんの問題もなくメール送受信ができました。宿泊者がみんなアクセスしているようだと送りにくいとかあるのでしょうか。
「今回設定はこれ」と教えていただいて本当にありがたかったです。夜中にもかかわらず力を貸してくださってありがとうございました。心強かったです。
自分の契約プロバイダーHPで調べました。
たしかに、そのようなルールがありました。
(説明いただいたのとほぼ同じルールでした。)
なるほど、説明いただいてその目的もわかりました。
何度も送受信操作を行ってみましたが、
やはり受信はしても送信はできないようでした。
・・・ここまで入力したところで力尽きて寝てしまったのですが、おきてみたら知らない間に送信されておりました!(つなぎっぱなしにしておいて、5分おきにメール送受信するようにしておいたものです。)
でも、今、やはり手動で送受信をしてもうまくできないのですが。なぞがふかまります。
ネットの調子が悪い、PCの調子が悪いといった理由なのでしょうか。こんなもんなんでしょうか。
とりあえず、みなさんにおしえてもらったようにちゃんと設定してもNGのときは設定以外の理由なのでどうしようもない、ということでいったん納得するようにしればいいのかなと思いました。
回答、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
メールの送信の場合SMTPサーバを使用します
使用しているメールアドレスのSMTPサーバの名前を調べてください
メール送信時のポート番号は25を使用します
メールソフトの送信サーバの設定でこの設定が正しく入力されているかどうか確認してみてください
メールではほとんどSSLは使っていないと思うのでSSLの問題ではないと思います
この回答への補足
<回答を締め切るにあたって>
11時チェックアウトのところ1時間延長して滞在して、メールチェックをしてみましたら、なんの問題もなくメール送受信ができました。宿泊者がみんなアクセスしているようだと送りにくいとかあるのでしょうか。
「今回設定はこれ」と教えていただいて本当にありがたかったです。夜中にもかかわらず力を貸してくださってありがとうございました。心強かったです。
ありがとうございます。
POP3:110 , SMTP:25
とし、SSL必要のボックスはどちらもチェックはずしました。
SMTPサーバの名前は、「サーバー情報」のことろで入力する(POP3)(I)のところに入力するものですよね。
(pop.××.××net..ne.jp みたいなヤツですよね。)
・・・という状態を確認してテストしてみましたが、
やはり送信は成功しません。
なかなかむずかしいものなのですね。
設定はあってるけれど、セキュリティで送信できないのか見極めるのが難しいですね。
回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ホテルの導入形態にも寄りますが、たぶんセキュリティを確保するために不必要なポートを開放していないのです。
ということで、受信は出来るが、発信は出来ないということになります。
こういった設定はかなり多いと思いますね。
それに対応出来るようにwebメールには加入しておいた方が良いでしょう。
この回答への補足
<回答を締め切るにあたって>
11時チェックアウトのところ1時間延長して滞在して、メールチェックをしてみましたら、なんの問題もなくメール送受信ができました。宿泊者がみんなアクセスしているようだと送りにくいとかあるのでしょうか。
「今回設定はこれ」と教えていただいて本当にありがたかったです。夜中にもかかわらず力を貸してくださってありがとうございました。心強かったです。
たしかに、ホテルの部屋においてある「接続マニュアル」に「セキュリティの関係でメールの送受信ができない場合がございます」と確かに明記されています。
こういうことを指していたのでしょうか。
(この理由だったとすると、残念だけど、しかたないのでしょうね。)
webメールって、hotmailとかヤフーメールとかですよね。たしかに持ってますので、最終的にうまくいかないなら、緊急的に使用するのは現実的なのかもしれませんね・・・・。
どうしても、うまくいかないときは、そうするしかないですね。
ありがとうございました。
(つたない説明で理解していただき、感謝です。)
もうしこし粘ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続について 4 2023/03/23 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一括メール送信ソフトでメール...
-
outlookexpressでメールが送信...
-
Windows7にして、Windows live...
-
2つのメールアドレスを持って...
-
Thunderbirdのメール送信ができ...
-
Becky!の設定について
-
「その後どうなりましたか?」...
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
好きな人にLINEを送って、4時間...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
メールが相手に届かない.
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
Return Receipt (displayed)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのメール送信ができ...
-
Mail Distributorの送信エラー...
-
Modzilla Thunderbirdでメール...
-
yahooメールがniftyで使用でき...
-
Yahooメールについて
-
ビジネスホテルでのインターネ...
-
nPOPQで送信できない
-
メールの送信のみできません…。
-
送信サーバーがたくさんある?
-
Outlook からメールが送れない
-
Windows7にして、Windows live...
-
無線LAN
-
OCNで独自ドメインのメールが送...
-
メールの送信不可
-
【avast使用 】outlookからyaho...
-
Office outlook 2007 で送信の...
-
同報メールを設定したいのです...
-
Dream Train Internetの設定変...
-
メールソフトBecky!で送信のみ...
-
ケーブルテレビのネットに変え...
おすすめ情報