プロが教えるわが家の防犯対策術!

1月10日朝から 飼い猫が 帰ってきません
いつもなら 遅くても 夕方には帰って来ていたのに その日は 帰ってきませんでした
次の日から 雪で近所を探しましたが 見つかりません
保健所等には 連絡しました
チラシも動物病院など 貼らせてもらいました
一件だけ情報があったのですが 家からは 踏み切りを渡らなければならないし 1キロは 離れてると思います
雪が 降り 寒いなか そんな距離を 移動するのでしょうか?いつも 一緒に 寝ていたので 心配です
情報のあった場所付近を探してみましたが みつかりません
家族以外には 警戒する猫なので 餌も食べれず 彷徨っているのではないかと 心配です
もともと 野良で多分うちに来たときは 生まれて半年くらいだったのではないかと おもいます
メスで避妊手術もして 2年半外飼いしてました
私には 甘える猫で いなくなって どうしていいかわかりません
自力で帰って来れるのでしょうか?
ちなみに 首輪してましたが とれてたら 迷子猫と気づかれないですよね

A 回答 (6件)

何処かの物陰で倒れ込んでいたら、気付かないと思います。

    • good
    • 0

完全室内飼いの猫は長生きですが、野良は平均寿命3年程度です。


ケンカで傷を負ってカラスに狙われたり、毒物を食べたり、交通事故に会ったり、よからぬ人に虐待されたり。
様々な危険がありますから、外に出す=いつ死んでもおかしくない です。

好きに外を歩かせておいて、今更 心配しても…しかも雪の降る地方で…;
心配するくらいなら家から出さなければ良いのです。

もう20日も経っていますからね…どこかで良い人に良い意味で攫われて
室内でぬくぬくしていることを願いましょう。
    • good
    • 0

あなたに懐いていていつもの時間になっても帰ってこないと言う事はもしかしたら雪などで怪我などで動けなくなっているのかもしれませんね。


私の叔父の猫は1週間経っても外から帰ってこなくて体調も壊していたから、もしかしたら亡くなっているのかもと思っていたのですが、ある日ひょっこり帰ってきたそうです。なのでもしかしたら急に帰って来るかも知れませんね。
やはりいつも居た猫ちゃんが居ないと寂しいですよね。猫ちゃんが無事である事を願っています。
少しでも安心して頂けたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私も そうなることを願っています

お礼日時:2017/01/31 19:23

外飼いの場合、本当にあなたの飼い猫なのか?ということがありますが、


ある地域で確認してみたところ1匹の外飼い猫(首輪付き)を、
「飼い主です」と名乗り出た人が6人いたという例もあります。

野良の寿命は3~4年、うち、交通事故死の確率が60%ほどです。
遺体があっても親切心からその場で埋葬してしまう方もいて見つかるとは限りません。

ここは室内飼いの方が多いところでして外飼いは結局のところ
飼い猫が傷ついても助けてやれない、死に目にも会えないのはイヤだという人が多いです。
外飼いしている人はそれに納得して飼っているはずなのに、
居なくなってから「帰ってこない」と言い始めるの?という不思議な思いだと思います。

移動距離ですが、GPSロガーで試したところ3~5kmまでは移動したりするみたいですよ。
猫好きなので基本的には帰ってきたらいいねと思いますが、
厳しい話するようであれですが、数字としてそのような統計はでているので
外飼いするならそういった覚悟をして飼うべきって感じかと思います。
    • good
    • 0

こういう質問のときにいつも書くことなのですが、


「返ってくるのを待つだけではなく、積極的に探す」というのが
大切だと思っています。
もともと室内飼いで外を知らない猫は
それはそれで心配なわけで、
昔室内飼育の猫が外に出てしまったときも
自力では戻れず、名前を目の前で呼んでも
こない(てんぱってしまっている)という状態でした。
外にいつも出ている猫が帰ってこれないというのは
正直異常事態だと思います。
ということは、帰ってこないではなく、帰って「これない」のではと
いう確率のほうが高いんじゃないでしょうか。

いつもいくようなところではなく、思いもかけないところまで
たとえば他の猫や、カラスや虐待をしようとする人などから
逃げて迷ってしまったとか、ハクビシンなどをとるための
罠などにかかったとか、農産物用のネットに引っかかって動けない、
有刺鉄線などで怪我をした、交通事故、など...

あまりいい話でなくてすみませんが、いまなぜ
「完全室内飼い」が推奨されているのか?というと、
昔はあまり言われてなかった病気(猫エイズや猫白血病など、
ちなみにワクチンもリスクがあるし万全ではないです)もあり、
交通量なども昔より多いですし、虐待などを目的で
猫を捉えようとする人たちなども悪質になっていますし、
猫嫌いのひとの庭などに入ってしまうかもしれませんし...
どうしてもリスクが高すぎるから、というのがあると思います。

自力で帰ってこれるのでしょうか?という質問には
「自力では戻れないと思って探したほうがいい」と答えます。
自力で戻れるかもしれませんが、戻れないという前提で
探し回ったほうが良いでしょう。
家を基軸にして徐々に遠くまで。
物置の下や軒下、空き家などのあたりは入る確率も上がるかも。
あとは、猫を同じように外で飼う人が近所にいたら
そこに餌を求めて顔をだすかも(犬の外がいのところもです)。
近所に猫ボランティアがいて、地域猫の餌やりをしていたとしたら
そこにいく確率もありますので、近隣の猫ボランティアにも
連絡をしておくとよりベターだと思います。
あとは一応ネットでの迷子猫掲示板などにもあちこちに
掲載しておくとか、SNS(ご自分がされてない場合
ひとに拡散をお願いするとか)も利用してもいいかも。

見つからないまで待つのではなく探してあげてください。
いままでは外でも近寄ってきていたとしても、
ケガなどをして警戒心がましていると飼い主にも近づかないかも
しれませんので、そういう場合は上記猫ボランティアや、
協力的な動物病院で捕獲器があるところにお借りして
捕獲するしかない場合もあるかもしれません。

もしも戻ってきた場合、外に出すのはこういうリスクは
どうしてもつきものであること、ということを認識なさって、
室内飼育に切り替えることも視野にいれていただけると
いいかなと個人的に思います。
完全にノラだった大人の猫を、室内飼育にしているかたは
多いので、時間はかかるかもしれませんが、可能なことです。
ちなみに猫の首輪だとしたら、枝などに引っかかったとき
くびつりしないように外れる仕組みになっていたと思いますので
首輪なしになっているかもしれませんね。
かえって外れない仕組みの首輪のほうが危ないです。

無事に戻りますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地域の猫の会の方にお願いしたり チラシ貼らせてもらったりしでますが どちらの方に移動したかわからず 家を中心に 遠くへ距離をのばしながら 探してます
無事でいてくれることを願って 探すしかないと思ってます
ありがとうございました

お礼日時:2017/02/02 08:23

>一件だけ情報があったのですが


確認しましたか?
1キロくらい簡単に移動しますよ。
踏切だって、電車が通ってなければ越えて行きますよ。
塀や垣根も飛び越えて行きますよ。
メスはオスよりも行動範囲は狭いといいますが
他のネコの縄張りに入り込んで追いかけられたりしたら
かなり遠くまで行っている可能性もあります。
違って元々、早く確認してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報があったところを 中心に探しましたが 時間がたっているため確認できませんでした
距離を拡げて探して見ようと思います
時間はかかると思いますが 探します

お礼日時:2017/02/02 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!