重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

太平洋より大西洋のが塩分が濃いのは、何故ですか?

A 回答 (2件)

暖かい赤道付近の海水は大気中に蒸発します。


大西洋で蒸発した水分は貿易風でパナマを超えて太平洋に雨として振り、太平洋の塩分濃度を薄めます。
パナマ地峡は短いですし、高い山がありません。
太平洋で蒸発した水分、特に北太平洋で蒸発して偏西風に乗って大西洋の方へと向かった水分は、ロッキー山脈で雨となってしまい大西洋まで辿り付きません。
そのため0.2%程度ですが太平洋の方が塩分が薄くなっています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

的確な意見ありがとうござい

お礼日時:2017/02/07 23:19

推測だけど、川からの真水の流入量が多いからとか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどな意見ありがとうござい

お礼日時:2017/02/07 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!