
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
つや消しクリアー塗装をする場合、ラッカースプレーのようなシンナーが蒸発するタイプは良くないです。
ウレタンスプレーをお勧めします。ウレタンスプレーはシンナーが蒸発することで乾燥するのではなく、化学反応で硬化するタイプですので、このような場合は必ずウレタンスプレーを使うのがコツです。
1番適していると思われる商品がアマゾンにありましたので画像を添付しておきます。
耐久性は抜群のはずです。

ラッカースプレーの艶消しをするつもりでした。こちらの2液タイプも気になっていました。けちると後で後悔しそうですね
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタンクに小傷が入ってしまいました。 樹脂製タンクで艶消し塗装(ブラック)なのですが、傷を消す 2 2022/10/29 02:32
- その他(ホビー) 艶消しホビー用のヤスリやったあと艶消しスプレーした方がいいですか? 1 2023/03/12 17:50
- カスタマイズ(車) 車のエアロを塗り分けする時、ボディーの色がホワイトパールクリスタルシャインだと、 マットブラックか艶 2 2023/02/22 18:55
- 国産車 車内の温度についてです。 ボディカラーがマットブラックでも艶ありブラックでも車内の温度は変わりないで 4 2023/05/24 16:55
- メイク ブライス人形の顔に艶消しをしたいんですが…化粧したまま艶消ししても大丈夫ですか? 1 2023/03/03 06:45
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 初めて美プラに艶消しトップコートをエアブラシでやったのですが…普通、二~三分で乾くことってあり得ませ 1 2023/07/11 10:05
- その他(バイク) こんにちは。バイクの洗車について教えてほしいことがあります。 車の洗車のやつはバイクに使っていいので 3 2022/09/02 17:06
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの艶消しは塗装する人だけでなく、無塗装の人もされますか? スプレーで完成品に吹きかけるんです 2 2023/08/06 17:54
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
クリヤー塗装
-
木部の塗装に関して
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
木工用着色ニスの固まりについて
-
違う樹脂の塗料を混ぜると。
-
ラメのついた生地のラメがすご...
-
インタークーラーの塗装について。
-
ウレタン塗装で白化現象が起き...
-
造花の水濡れによる色落ちを防...
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
船底塗料の剥離方法
-
ニッペウッドラブオイルステイ...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
木部の塗装に関して
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
クリヤー塗装
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
ニッペウッドラブオイルステイ...
-
ウレタンクリアの指紋について
-
洗浄シンナー
-
和紙の強化法を探しています・
-
スタイロフォームに塗装したい...
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
おすすめ情報