dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xperia z5 compactが充電できなくなりました。
マイクロusbに充電ケーブルをさしても反応がありません。赤いランプもつきません。ランプは消えたままです。
電源ボタンを押すと、電池の形の枠と、枠のしたの方が赤く、充電がないことを示すマークが出ます。
通常だと何パーセントという数字が出たと思うのですが、数字は出ません。そして、電池の枠の大きさが通常よりも大きく出ます。

●電源とボリューム上を長押し
●simスロット脇のリセットボタン
●五時間充電せずに放置
●五時間充電ケーブルをさしてみる
●simとマイクロusbメモリを抜いてみる
●いろんな充電ケーブルをためす
などやってみたのですが、解決にはいたりません。

どなたか、再度充電ができるように、よろしくおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    Simフリー版を海外通販で買ったものなので、ドコモは対応してくれないと思うのです。書くの忘れててすみません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/06 22:51

A 回答 (4件)

対応策です。



・まず、今使っている充電器とケーブルの組み合わせで他の機器を充電できるか確認してみましょう。
・本体、ケーブル両方の端子が正常か目で見て確認する。
・充電ケーブルを差しこんで上下左右に動かしたり、差しこみ方を深くしたり浅くしたりしてみる。(接触不良)
・25~30℃程度に温めてから充電する。(注:温めすぎは危険です)
・ACアダプター(充電器)を変えてみる。(ACアダプタの故障 または ACアダプタの相性)
・タブレット用の大容量のACアダプタ(充電器)と充電ケーブルを使う。
・電圧の高いACアダプタ(充電器)を使う。(探せば電圧5.2V程度のものがあると思います)
・手回し式の充電器を使い、指定の回転数よりも少し速く回す。一旦充電できるようになれば通常の充電器で充電できるはず。(速く回しすぎに注意)
    • good
    • 0

> Simフリー版を海外通販で買ったものなので


技適マークを持たない端末なら違法無線機ですから

即時、利用を停止してください

そして良い機会ですから

技適マークを持つ正規品を購入し利用してください
    • good
    • 0

充電コネクタ部を破損している可能性が高いです



修理案件として最寄りのドコモ・ショップに持ち込み

修理見積もりを出してもらってください

金額を聞いてから修理するか 諦めるか を決めたい

と必ず伝える事を忘れずに
この回答への補足あり
    • good
    • 0

本体の USB micro B 端子を破損している可能性が高いですね。

家内や子供のスマホもよくここが壊れて充電不能になり修理に出してます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!