

No.5
- 回答日時:
Dropbox(クラウド)で共有するのが便利です。
https://nelog.jp/how-to-use-dropbox
onedrive, google driveなど色々ありますが、Dropboxが同期が一番早く、使いやすい感じです。
No.4
- 回答日時:
LANを構築して、共有フォルダーにするか、NASをするかになるでしょう。
共有フォルダーについては、片方のPCの電源を入れておかなければ利用出来ません。
NASなら、NASの電源を入れておかなければなりませんが。 24時間起動なら、24時間起動でも問題はありませんが、NAS用HDDやエンタープライス向けHDDは、24時間の動作が想定されているが、安価なデスクトップPCのHDDについては、1日8時間の週5日の利用を想定されたものですので、24時間動作は、想定外の利用であることを承知の上で行ってください。必要ならRAIDなりでミラーリングを行ってください。
切り替え機なら、単純に付け替えるみたいなものですから、理論的には動作するでしょう。
回答ありがとうございます。
NASは名前だけ聞いた事があります。
ネットワークの設定などにあまり詳しくなくって…
共有フォルダーでも、片方に電源入れる必要があるのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- 写真 写真をUSBからハードディスクに移動させたのですが 複数枚上手く画像が反映されず、写真のように写真8 5 2022/10/07 12:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SSDの寿命は? 4 2022/11/18 20:52
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- Windows 10 ウインドウズ10で動作が遅い原因の識別方法を教えて下さい ハードディスクをSSDに替えれば改善は明ら 8 2023/05/08 10:15
- iCloud 教えてください。スマホiPhoneの写真や動画を外部に保存しオリジナルを完全に削除してスマホのストレ 2 2022/06/10 15:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 撮りためた写真や動画どうしてますか? スマホやデジカメで撮った写真や動画は何に保存してますか?sdカ 9 2022/10/16 21:21
- 相続・譲渡・売却 共有持ち分買取請求権について 2 2022/07/15 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「取り消しています」が表示さ...
-
外付けのHDにwindowsXPをインス...
-
windows98ハードディスク取り外...
-
古いパソコンから写真を取り出...
-
OSがWINDOWS98でもドライバ無...
-
Windows 98マシンのIDE接続...
-
iPhoneの使用容量ってどれくら...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
予約で空きありますか?の時の...
-
Acer Portalについてどなたか教...
-
イジェクトボタンを押しても開...
-
富士通デスクトップパソコンのH...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
DVD Decrypter で ドライブ認...
-
外付けUSB接続のHDDは容量一杯...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取り消しています」が表示さ...
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
OSがWINDOWS98でもドライバ無...
-
2台のマックで一つの外付ハー...
-
XPで外付ハードディスクを認識...
-
外付けハードディスクの電源が...
-
Windows 98マシンのIDE接続...
-
xpです、起動しません、システ...
-
パソコンの廃棄方法
-
外付けのHDにwindowsXPをインス...
-
フォトショップエレメンツ14
-
XP SP1
-
ハードディスクが壊れたけどデ...
-
古いパソコンから写真を取り出...
-
外付けHDDによるソフトウェアRAID
-
古いパソコンの大量データ保存...
-
AT33のケーブルへ66等対応HDDを...
-
HDをフォーマット(初期化?)し...
-
パソコンのデータ取り出し…
-
HDDへのアクセスが遅い、テスト...
おすすめ情報