dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には4ヶ月の柴犬の女の子がいるのですが、前足がO脚なのです。
歩く姿や痛みの訴えはなく普通に生活をしていますが、今後何かしら症状は現れてくるのでしょうか?

1ヶ月半程前に夫がしゃがんだ状態で抱っこをしていて、その時腕からすり抜けて着地した際にキャン!といったそうです。
すぐに病院に連れて行きましたが、子犬の為レントゲンを撮っても軟骨しか写らないから撮っても意味がないと言われ様子観察で帰宅してきました。
以降、特に変わった様子はないのですが、それが原因でO脚になってしまったのかなと思っています。
O脚でも問題なく過ごせている飼い主さんや、手術した方がいいよと仰る飼い主さんなど色々お話を聞きたいのでよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私の飼っている9歳のダップーも前肢がO脚です。


ミックス犬なので骨が強くないのもありますが…
でも、9年間、全く不自由なく過ごしています。むしろ、その子の個性だと思ってます。
確かに正常な骨格ではないですが、本人が痛がったり気にしたりしていないなら、大丈夫だと思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

9年間も不自由がないのですね!すごい!
過保護ではないですけど、やっぱり大切な子なので気にしてしまいます。
本人も痛がる様子は全くないので、これ以上ひどくならないよう観察していきたいと思います!
安心しました、ありがとうございます☆

お礼日時:2017/02/09 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!