
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、2歳の柴犬飼いです。
よくわかりました。当初は「室内で寝ていたときの寝床ベッドを屋外の犬舎内に入れてやってみては?」という回答をしようかと思っていたんですよ。再度、うちに入れてやることも視野に入っているんですね。
うちは室内で飼う気はなく、外飼いと決めていたので、生後3ヶ月半で庭に出しました。だから9ヶ月近くうちの中にいてはって、その後屋外飼育にした経験はないんですが。
うちのフィラリア対策はカルドメック(月1)と蚊取り線香(24時間)を数ヶ月間で対応しています。今年のフィラリア抗体検査でもクリアできました。地面から犬舎の床まではブロックでトータル15センチほど高くしています。また下は元々芝生だったんですが、当然のごとく2-3ヶ月で芝生は衰えてしまい、土と化しています。なのでホームセンターで売っているような、安いスノコを防水ステインを塗って、おいてます。スノコは時々ひっくり返して、ワンコの毛を掃除しています。1坪のサークル内に鎖無し状態ですが、雨よけ屋根もDIYしました。
12-3月の冬季は21時から7時まで玄関内踊り場に昔使ったケージをおいて入れてます。夏はよしずを置いて日陰を作ってますね。しかし、ワンコは犬舎の下の土を少々掘り返して、狭いのに下に潜って涼んでいます。
以上がうちの場合の外飼いの様子です。でも、飼い主さんの方針次第じゃないでしょうか?ワンコとなるべくコミュニケーションをとりたいってことならば、もう一度室内飼いでしょうし、室内で飼う気はないならば、我慢させる必要があります。
丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます。
私たちは最初に決めてなかったのがまずかったですね・・。
フィラリア抗体検査とかもしないといけないんですね。勉強します。
犬小屋はうちも同じような感じです。環境も似ているのかもしれません。
蚊取り線香したほうがいいみたいですね。
それから、使っていたケージを外に出してみるというのは考えたんですが、ケージを違う部屋に置いただけでキャンキャンほえて、様子の違いに戸惑ってました。でも、いつもの外なら大丈夫かもしれませんね。
やはり、外飼いのほうがいいのではと思ってしまいますので、そちらの方向で考えていこうかと。
今はかわいそうですが、方針をしっかり固めて、慣れてもらうようがんばります。
丁寧なご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
一軒家で柴犬の雑種飼ってます。
夏場は蚊がいるのでフィラリアの投与をしているのだとしてもなるたけ中に上げた方がいいのではないかと個人的には考えてます。地域がどのへんか分かりませんが、外がアスファルトなら尚更。夜でも熱気が冷めずに下からムアッとした空気が上がってくるそうです。外気的には涼しくても地面に近いワンちゃんには辛いんじゃないでしょうか?
うちでも昼間はほとんど外ですが、玄関の中と外を自由に出入りできるようにリードを長めにして繋いでます。(通行人には邪魔にならない程度)
夜も上げる時間が遅いとキュンキュン鳴きますし、なるたけ家族の傍にいたいのだと思いますし、家の中の方が落ち着くんじゃないでしょうか。
家の中ではリードなしで自由にさせてますが(ゲージもなし)入っていい場所とダメな場所は一ヶ月もあれば覚えますよ。
ワンコがストレスを感じていて、家の中で飼うことができるのでしたら、家の中に上げてあげた方がいいと思いますよ。
その方が人の言葉を早く覚えますし、外飼いよりも意思の疎通が取りやすくなると思います。
回答ありがとうございます!!
うちはアスファルトでなく、土なんです。
しかも、中で放飼いにしたことがないので、放すと走り回っています。
だいじょうぶでしょうか・・・?
フィラリアの薬は飲んでいます。
確かに、外に出してから、スキンシップは少なくなりました。
夏の家の中って、クーラーなしで窓を閉めると、犬は耐えれるのでしょうか?
ご意見は参考にして、よ~く考えますね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 小型犬を外で飼ってる家があり気になってます。 ご近所さんに、「最近裏の家で犬を飼ったみたい。夜の21 3 2023/06/24 17:43
- 犬 柴犬♀1歳の飼い主です。夜の行動に困っていて相談させてください。 3 2022/05/06 13:50
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 最近、愛犬がよく鳴きます。 夜、1階のゲージに入れて寝かして、私は2階の部屋に寝に行くとクンクン鳴き 1 2022/06/25 00:13
- 犬 我が家の秋田犬が寒がり過ぎて、質問させて頂きます 南関東在住です 雪国原産の秋田犬のはずですが寒がり 2 2022/12/25 18:52
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻すじが黒くなった
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
愛犬の食事に困ってます。
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
今度うちで飼うことになった雑...
おすすめ情報