
昨年、兄から中古車を譲り受けました。トヨタのカローラランクスなのですが、少し古い車のせいかカーナビが付いておらずカーオーディオが標準で付いていました。そして自分は音楽が聴きたいので、WALKMANを持ち込んでいるのですが、BluetoothはもちろんのことステレオミニプラグもないのでFMトランスミッターで聴いています。しかし雑音などが入り満足できません。
そこで質問なのですが、車自体にBluetoothやステレオミニプラグなどがなくとも、一体化やインダッシュタイプのナビをつけることは可能ですか?またそれらをつけた場合、WALKMANやUSBなどで音楽を聴くことは可能ですか?ちなみにサイズは2DINです。
カーナビについてはナビゲーションさえしてくれればよいので、パイオニアやパナソニックのストラーダなどの3~5万円で買えるもので良いのですが、それらはイエローハットなどにいけば、比較的安価なナビの購入とともに取り付けてもらえるのでしょうか。それともナビをどこかで買いそれを持ち込み取り付けてもらうような形なのでしょうか。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>車自体にBluetoothやステレオミニプラグなどがなくとも、一体化やインダッシュタイプのナビをつけることは可能ですか?
はい、可能です。
そもそもそれは、車自体の持っている機能ではなく、オーディオやナビの持っている機能ですから。
車種によっては取り付けキットなどが必要な場合がありますが、トヨタ車はだいたいハーネスのみでいるはずです。
車種によっても年式で異なります。
>またそれらをつけた場合、WALKMANやUSBなどで音楽を聴くことは可能ですか?
ナビやオーディオにその機能があれば可能です。
まずBluetoothなどで接続したい場合は、Bluetoothに対応したオーディオ一体型ナビにしましょう。
最近の物は2DIN一体型が主流でしょうね。
ストラーダが良いのなら、Bluetooth対応のものがあります。
>比較的安価なナビの購入とともに取り付けてもらえるのでしょうか。
はい。
量販店でストラーダが販売されているのなら、そこで購入すれば取り付けてもらえます。
別途で取り付け工賃が必要です。
工賃は1.5万程度を見ておけば良いでしょう。
現在付いているオーディオが純正品であれば、別途1500円ほどのハーネスが必要ですが、社外品を後付けしている場合はすでにハーネスがあるので別途購入する必要はないでしょう。
ナビの取り付けに必要な配線等はナビに付属しているはずです。
量販店以外のネットなどで購入して、量販店に取り付けを依頼する場合は、持ち込み工賃になるので、通常工賃の2倍程度です。
通常お店で購入してそのまま取り付けが1.5万円の場合3万円ほどを見ておけば良いです。
一番簡単な方法は、量販店に行って、予算と自分の望む機能を伝えて製品を選んでもらうことです。
予算は「工賃込みで○円」といった具合に伝えると良いです。
無理な場合は無理、できる場合は製品を紹介してくれるので、気に入ったものを購入して取り付けてもらえば良いです。
回答ありがとうございます。
ナビがそういった機能をもっているのですね。
量販店で店員の方に伝えてみます。
詳しい説明でとても参考になりました。
No.6
- 回答日時:
インダッシュ型の、いわゆる「オーディオ&ナビ」タイプなら、近年のほとんどの機種で外部USBメモリー接続、再生機能があります。
(ブルーツースは機種によるかもしれません)
ですが、そういうタイプは取付け込で¥5万では足りません。
ちょうどいい中古でもあれば別ですが、新品ならもう¥数万かかります。
予算が許せば、そういうのに交換すれば解決します。
単に、USBが使えるオーディオがほしいなら、そういう機能のあるオーディオに交換すればいいと思います。
¥1万台~からあります。
取付け込でも十分予算内で買えます。
ナビは何でもいいなら、使い勝手は別として、外付け型で¥1万くらいでもあります。
(取付けは適当な場所に自分で付けます、付けられます)
スマホやタブレットを使う方法もあります。
回答ありがとうございます。
カーオーディオとポータブルナビを別々に取り付けるのは盲点でした。
配線感を気にしなければ、自分の中でもありな選択だと思います。
No.5
- 回答日時:
シガー電源に差し込む「本体しかないタイプ」は論外になるが
FMトランスミッターのコードを
カーステレオのラジオアンテナ線に巻き付けるようにすれば
雑音が減ると思います。
>カーナビについてはナビゲーションさえしてくれればよい
スマホを使っているなら、グーグルマップでことが足りるのでは。
クルマが古いなら「中古のナビ」でも良い気がします。
回答ありがとうございます。
自分はその論外でして…
SIMフリーのスマホを使っているので、たびたびおかしなことが起きてしまうんです。
なるほど中古も検討してみます。
No.2
- 回答日時:
ストラーダ
http://panasonic.jp/car/navi/comparison/strada/
最も安価な製品でも、USBやSDカードのMP3が再生可能と書かれています。
イエローハット
http://www.yellowhat.jp/webstore_sale/only_sale_ …
取り付け費用や変換ケーブルが別途必要のはずです。
5万円の予算だと、パイオニアやパナソニックは厳しいと思われます。
回答ありがとうございます。
取り付け費用の追加料金については承知しておりましたので、質問の予算にプラス考えていました。して私の言葉足らずですみません。
ずっとFMの雑音に悩まされていたので、できるようで安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) Pioneer 楽ナビLite AVIC-MRZ80のBluetooth機能について 4 2023/02/07 18:36
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- 中古車 車 12 2022/07/13 18:56
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- 国産車 車のオーディオ・ビジュアルについて。。。 新車、中古車、乗用車、商用車に限らないですが車載オーディオ 4 2023/05/28 06:05
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
- カスタマイズ(車) カーオーディオを取り付けてもらったのですが… 2 2022/09/16 18:04
- カスタマイズ(車) カーナビのおすすめを教えて下さい。 10 2022/08/08 18:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニーのカーナビについて
-
持ち込みパーツ取り付けOK店
-
カーショップでオーディオ持込...
-
オーディオからカーナビへ取り...
-
ハイドロリクス
-
カーオーディオの取り外し工賃
-
カーナビを買いたい。価格.com
-
車 ETC
-
ETCの5000円のキャッシ...
-
ETC 車載器を一番安く手に入れ...
-
カーナビの取り付けは素人でも...
-
オートバックスのETCキャッシュ...
-
車載スマホホルダーについてオ...
-
ヤマダ電機でカーナビ取り付け...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
エンジンを切ると毎回全てシス...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車載スマホホルダーについてオ...
-
VIPERの取り外し
-
ヤマダ電機でカーナビ取り付け...
-
オーディオからカーナビへ取り...
-
ネットで購入したカーナビの保...
-
車内にLEDのフロアライトを付け...
-
オートバックスでの値切りについて
-
東芝純正壁取付金具の詳細について
-
アクアに取り付けるエンジンス...
-
2019年式のフリードに天井サー...
-
車 ETC
-
車の静音化について!
-
ロールバー取り付けを依頼する...
-
カーナビについて
-
カーナビ
-
ETCを取り付けたい
-
ETC、セットアップ済み車載器の...
-
カーナビの取り付けについて
-
カーナビの取り付けは素人でも...
-
オートバックスのETCキャッシュ...
おすすめ情報