
VistaのPCが古くなって調子も悪くなってきたので
中古パソコン(Win7からWin10へとアップグレード済)を購入しました。
最初は特に問題なく使えていると思っていたのですが、2日めから色々な問題があることが
わかりました。
●再起動したら、旧PCからインポートしてきたファイル類全てと、カスタマイズしたもの全て
(壁紙やアプリなど)、購入後にインストールしたソフトなどが無くなっていました。
●しかし、すべてのものが解除されて購入時の状態に戻っているわけではなく
Picasa、Real player、超録ソフトは残っていて使えます。
また、Microsoftのサインインの際のアカウントやユーザー名も表示されるので活きている
ようです。
●ソフト類をダウンロードしようとしたり更新しようとしても殆どのものが出来ません。
kingsoftセキュリティ無料版、VLC media player、5kplayer、kodiなどは何度試みても
出来ません。またsilverlightの更新も出来ません。
このような時は「ダウンロード出来ませんでした」「ファイルシステムのエラーです」
「アクセスが拒否されました」などのメッセージが出ます。
上記の3つのソフト(Picasa、Real player、超録ソフト)はインストール出来て使えています。
●セキュリティソフトはまだ入ってなくて、Windows defenderのみでやっている状態なので
早くkingsoftを入れたいのに、肝心のそれがインストール出来ないという悪循環です。
●私自身は何もおかしな操作はしてないつもりです。ごく普通に使っていました。
以上のことから、何かアドバイスをいただけましたら幸いです。
(有料セキュリティソフトを買えというようなご意見はご遠慮願います)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
冒頭の「旧PCからインポート」「購入後にインストール」操作が、実際には完了していなかった、と判断せざるを得ません。
セキュリティソフトはWindows defenderでも十分で、kingsoftセキュリティ無料版にする意味は、とくには無いでしょう。
最後の手段は、Win10.isoの最新版を入手してのクリーンインストール、
これで、一旦は購入時点に戻り、ユーザーも一新できます。
その後再構築すれば良いと思います。
回答ありがとうございます。
旧PCからのインポートしたもの全ても、購入後にインストールしたもの全ても
今現在、正常に使えていますので、完了していなかったということはないと思います。
セキュリティソフトはWindows defenderでも十分というのは知りませんでした。
それだけでは十分でないので、何か他にソフトを入れなければと思い込んでいたので
教えてくださってありがとうございます。
クリーンインストールの件、最後の手段として念頭に入れておきます。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
>中古パソコン(Win7からWin10へとアップグレード済)を購入し
導入済みの中古なら、販売者に言えばいい。でも保証期間が短いので
急ぐべきです。
経験上言うけど、古いPCで10にアップできたPCを持っているけど、
フリーズして使えてません。
回答ありがとうございます。
販売者にはすぐに連絡を取っていますが休日を挟んでいるので
連絡待ちの状態です。その間にこちらのサイトでも何かアドバイス
いただけるかと質問してみました。
古いPCで10にアップだとフリーズしやすいのですね。
経験者の方の情報はありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
IWSSとIMSSの違い
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
暗号化ツールについて
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
softonicをアンインストールしたい
-
ウィンドウズアップデートが進...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
アンインストールできないプロ...
-
スタートアップソフトの内、不...
-
PrimoPDF が上手くゆきません。
-
1枚のCDソフトを複数のPCにイ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
アンインストールを強制的に止...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
コーデックをインストールした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
Windows Defenderと市販のセキ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
セキュリティソフトはどれがい...
-
DELLのウイルスソフト
-
My Epson Potalのアンイストール
-
現在のレノボパソコンのセキュ...
-
アップルMacのパソコンを購入し...
-
キングソフト入れていれば、デ...
-
公務員が使用しているPCついて
-
家庭内限定使用wifiのタブレッ...
-
知らない間にデスクトップに新...
-
macAfee
-
筆ぐるめ29がインスツールで...
-
中古のLenovoのL570を購入しま...
-
5KPlayer アプリについて
-
フレッツ光についているセキュ...
-
スマホにもセキュリティソフト...
おすすめ情報