dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBを複数のパーティションに切り、それぞれ、Mac os拡張とFATにフォーマットすることは、できるのでしょうか。
もし、できるとすると、その方法を教えていただけませんか。

Mac OSのディスクウーティリティでUSBをMac Os拡張フォーマットをしたのち、パーティションを切り、特定のパーティションをディスクウーティリティの「消去」でFATフォーマットしようとしても、エラーが出てうまくいきません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

fdiskでできます。


これで見当がつかないならやめた方がいいです。

と言いますのも、Windowsは問題ないのですがmacOSでは2番目以降のパーティションでファイルシステム次第では自動マウントされたりされなかったりしますので、コマンドを使って手動マウントが必要になります。
Windows,macOS間でファイルのやり取りをするだけであればexFATで単一フォーマットをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、macOSは、unixベースで作られているので、原則UNIXのコマンドでできることは、macOsでも、できるということですね。
macOSがunixベースで作られているいうのは、読んだことがありますが、そこまで思い至りませんでした。

お勧めのexFATで単一フォーマットにしようかなという思いもありますが、勉強のため、fdiskで試みてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/18 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!