アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ5年生になる娘がいます。
1年前に引っ越してきて、たまたま向かいの女の子が同級生で転校してきてからずっと仲良くしてくれて いますが、その子の日頃の発言や家庭環境が心配です。

Aちゃんは母親と父親と妹(今年1年生になる)、父方の祖父母と二世帯で生活しています。
お母さんは妹を出産してから体調不良が続いているようで殆ど付き合いもないですが、お父さんの方は主人と良くお話をしたり、子ども達をテーマパークやショッピングに連れて行ってくれ、また主人も子ども達を連れてよく遊びに連れて行ってくれたりと仲は良好です。
毎日学校から一緒に帰宅する際、Aちゃんが娘に次のような事を口にするようです。

妹と母親なんか死ねばいい。殺したい。

理由はこうです↓
妹が散らかした物は必ずAちゃんが片付ける
躾として夜の9時まで外に出させた(私達が引越して来る以前の出来事)
母親の言葉遣いがDVに近い
毎日1時間近いマッサージ
手伝いの量が多すぎる
1年前の出来事ですが、こちらがバーベキューに誘った時にお母さんが体調が良ければ一緒にしませんか?悪ければ又お誘いさせて頂きますとお父さんに主人が連絡をして、あちらのご主人は
Aちゃんと妹と私(ご主人)で是非行かせてもらいます!
と言われたのでバーベキューをしていたら、ご主人が20時までには帰らないと妻のカミナリがと言い出し、Aちゃんに片付けをしたら帰るからちょっと遅くなるって電話してと言いお母さんに電話をしました。
すると、電話越しから聞こえてくるヒステリーな暴言(馬鹿か!こんな時間まで何考えてんの!?)が凄かったです。
Aちゃんは只ひたすらごめんなさいと言っていました。
ご主人は
「面倒くさいなぁ…」と嘆いていました。
このような事が多々あったので恐怖さえも覚えます。

Aちゃんと娘、主人とランチをした時もAちゃんは
「お母さんが私に対して扱いが酷すぎる、、何で妹ばかり可愛がって私には冷たいの?ってきいたらお母さんは、そりゃ妹が可愛いからよ、こんな可愛い子を叱るなんて出来るわけないじゃん」
と言ったそうです。

明後日Aちゃんのお父さんが娘も誘ってテーマパークに連れて行ってくれるのですが、Aちゃんが
「明後日楽しみだな!何か楽しくなってきたら人を殺したくなってきた♪」と娘に言ったみたいで、娘もAちゃんが怖くなってきた…と相談してきました。。
普通の子どもが言う言葉ではありません。凄く心配です。Aちゃんは母親の愛情が欲しいだけだと思います。


私が皆さんに相談したい事は、子ども抜きで大人同士(私、主人、Aちゃんがの父、母)話し合いの場を設けて1度話をして何とか今のAちゃんの心境を分かってあげて欲しいのですが、止めた方がいいでしょうか?

Aちゃんのお父さんも問題があるように感じます。

余計なお世話、もしくは話をする事でAちゃんの立場がもっと最悪になるのではと悩んでます。

何もせずにこのままにしておくべきでしょうか?
他に何か良い方法があればアドバイス下さい。
因みに児童相談所は内情など上手く伝わらないのでは?と思い考えてはいませんが、その点でもアドバイス頂けたらと思っております。

A 回答 (10件)

たぶん、


あちらのご両親は話をしたところでわからないでしょうね。

それどころか
今度はあなたに矛先が向く可能性がありますよ。

ご近所トラブルあるあるです。

もし、本当にその子の事が心配でほっとけないのなら
これからも
その子の良き相談相手、良き理解者になってあげては?

逃げ場になってあげて下さい。

大丈夫!一人じゃないよ!
ちゃんといつも見てるからね。って。

ただ、一定の距離は持たないと
今度はあなたが疲れちゃいますからね。

おかしな事を言ったりしたら
時に厳しく叱ってあげるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、
自分の無力さが悲しいです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/18 00:22

何度もこの手の話のとき書くけど。


子どもが小さい頃に、小学校で毎年運動会に違う父親が来る有名な母子家庭の家があってね。かわいそうに、家でいかがわしいことをしてるんだろう、追い出されて「どこかでメシ食ってきな」なんて言われてる、父親の俺でもそのくだりを知ってる有名な兄弟がいたわ。雨の日に二人で傘さして彷徨っててね。優しさを安売りするヒトは餌食になってた。毎日食べに来るんだけど、断れない。どうすればいい?って。かわいそうだが断るしかないわな。昨日まで食べさせてくれていたお家が突然断られたら、「いる場所ができた」兄弟は余計に傷つくわな。ウチは「ご飯だから帰ってくれる」とハッキリ言える妻だったので、自分から来なくなる。それができているうちは、その母も「いけるいける」とたかをくくるわ。何が子どもにとっていいことか、餓死寸前まで行くか死んでしまうかはわからないが、行政が指導しないとつけあがる輩は多い。
君は助けてほしかったのだろうけど、助けてくれたヒトがいつまでも君の人生を背負えはしなかったよね。
子どもにはたしかに罪はない。かわいそうだ。だけど、子どもにも自分の運命は抗うような厳しさも持たないと、死ぬギリギリで死なないような親と闘わないと、いずれ国の金さえも尽きる。おれもあまりいい家庭ではなかったが故、自分がうまく立ち回らないと家庭崩壊することは、幼稚園に入る前から知っていた。子どもも生きるためには力を得られる。それを削ぐことになっても仕方がない。また、彼らは生きる術を得られず、自信が毒親になり繰り返すだけだ。
    • good
    • 1

介入する前に市に相談して下さい(^^)


今世の中では、虐待が注目されてるから行政も黙ってないでしょうね(^^)
本当に助けてあげたいなら、直接言わないほうが、Aちゃんの為になるはずです‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/18 00:21

他人様は関わらないのが良いと思います。


関わるとかえって、DVか。酷くなるのが目に見えますよ。
なので、匿名で児童相談所に何度も連絡してください。
警察でも可能。
事件が起きてからでは、手遅れです。
証拠を録音して、送りつけても効果があるかもしれないですよ。
兎に角、お互いの子供の為にも、未然に防ぐのが一番ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/18 00:24

#2で回答した者ですが、「担任」と書いたのはあくまでも一例で、学校の職員やスクールカウンセラーですとか、身近なところから相談していくのが順当だと思います。

そういう意味では、もう少し、質問者さんが、質問者さんのご主人に様子を聞いてみるべきだと思います。

また、ほかのかたへのお礼もすべて拝見しました。放っておけないお気持ちもわかりますが、では騒ぎ立てればAちゃんは喜ぶのかというと、子供の頃に騒がれた経験のある身として、実はそうではないのだと感じます。放っておかないことには賛成ですが、先走ることのないよう注意が必要だとは思います。
    • good
    • 0

介入すべきではないと思います。

例えばAちゃんのご主人に相談されていて、普段からその奥様とも交流がありAちゃんに辛く当たっている様子を何度も見ていたなら別だと思います。奥さんとはほとんど交流ないですよね?
虐待の始まりじゃないかと感じ、Aちゃんを救いたい気持ちはよく分かりますが向こうの奥さんにしたら「うちの家庭をよく知りもしないで余計なお世話よ」と言い返されるだけでは…。さらにAちゃんに今度は周りに悟られないよう辛く当たるようになるのではないでしょうか。

奥さんは体や精神的な病気かもしれないし、産後鬱かもしれない。何も情報を持ち合わせていないでAちゃんの話だけで介入するのはよした方がいいと思いますよ。あと本気かどうかは分からないけど、「死」とか「殺す」とかそういったダークなことを口にするのは小5〜中2くらいの子供にはよくあることかと思います。でもそんなことで皆の気を引こうとするなんて本当可哀想ですね。。
Aちゃんがその時だけでも子供らしく、笑顔でいられるならAちゃんとご主人とできればこのまま良好な関係を続けられたらいいですね。もしあなたのお子さんがAちゃんを怖いと思って拒否するようになればそちらの方が先に解決すべきことですね。それとあちらの家庭やしつけの問題を直接介入することは違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母さんとはあまり関わりはありませんがお父さんは良く主人と家庭内の話をしています。
やはり奥さんがヒステリーを起こすとのこと…この前もご主人の顔に絆創膏があり引っ掻かれたようです。
Aちゃんが可哀想(特に毎日1時間のマッサージ)ですが、私には何も力が無いと言うことですよね。
真面に育ってくれるといいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/16 21:56

正直素人が簡単に口出す内容ではないと思います


差別をつける母親は沢山います
それにお子さんが反抗するのも普通の事
そこから行動に移してしまうと犯罪になります
今普通に子供が母親を殺すのが普通になってしまってるから余計です
仲良くも無い第三者から「お宅の娘が貴女を殺したいと言ってた」なんて言われたらお友達が余計追い込まれて酷い虐待になるかもしれない
ご主人にも問題があるなら被害に合うのは間違いなくお友達さんでしょう
嫌かもしれませんが児相にこういう家庭があってこういう環境だと聞いていて、こういう発言をしてると相談すれば
子供は状況を説明出来る年齢です
直接自宅ではなく、相談した内容を聞き取りしたい時も近くの公園や学校での聞き取りも可能です
助けてあげたい気持ちは分かりますが、介入方法があまりにも少ない素人の方は簡単に入らない方がいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は私が子供の頃、自分の両親がAちゃんよりも酷い毒親でした。
その時は、誰でもいい、大人に助けてほしい!って思っていました。
つい自分の子供の頃と重ねて助けてあげたいと言う気持ちがいっぱいいっぱいでした。子供の頃の私からしたら素人プロはどうでもよくとにかく誰かに助けてほしいと言う感情ばかりでした。しかしAちゃんと私は同じではありません。なので何も力が無いと言うことですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/16 22:02

怖すぎてドン引きです。


私なら関わらない。
殺されそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

殺人者にはなってほしくないですね…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/16 22:03

そのことはAちゃんのおうちのどなたか(例えばお父さん)に少しでも伝えたのですか? まずはそこですよね。

それがうまくいかなかったら、初めに伝えた相手(例えばお父さん)ともう少し話し合って、その話し合いの中で自然と「みんなで話し合ってみましょうか」とか「誰それから伝えるようにしましょうか」みたいな進展が生まれるものだと思います。

質問者さんが悶々とするうちに、さまざまな大きな手段に思いを馳せたお気持ちはお察ししますが、まずは身近なところから。また、同級生なのですから、相談するなら、児童相談所の前に子供を直接知っている人、例えば担任です。

ちなみに、思春期にダークなことを考えたり言ったりするのはよくあることではありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人とAちゃんのお父さんは良く家庭内の話をしています。詳しくは分かりませんが…
担任はこれまた暴言を吐いたり出来の悪い生徒を名出ししたりと酷い担任なのでとてもじゃないですが相談は出来ませんでした。
皆さんの意見を聞いて考え直したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/16 22:09

正直疎遠にするほうがいいよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当はそうするのが1番いいかもしれませんが、放っておけなくて…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/16 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!