プロが教えるわが家の防犯対策術!

数か月ほど前、僕の書いた小説が丸々小説投稿サイトに乗せられました。サイバー警察に頼んでも、明確なクラッキングの証拠と金銭的な被害がなければ動けないと言われており、また弁護士に頼んでもパソコン上の小説を先に書いたと立証するのが困難のため、不正アクセスの方面で攻めないと勝てないとたらいまわしされています。
その小説はパソコン内に保存されており、ウィルスソフトで検索をかけてみても、専門の方に有料サービスでパソコンを調査してもらいアクセスログを探ってみても侵入された形跡は見つかりません。残っているのは、Wifiをハッキングされたという線のみです。
近くに同級生のプログラマーが住んでおり、過去にもめ事をしたことがあり、Wifiハッキングが容易に可能な状況です(マンションの上に、電波強度が高いので、となりまで届く)その方は、セキュリティ関連の資格を習得しており、ITの知識は高いです。しかも同様に趣味で小説を書いており、疑いは濃厚ですがアリバイがあります。
Wifiハッキングされているかどうかを確かめるために、yahoo知恵袋にて確認する方法を聞いたところ、家庭用のものには確認する機能がないと言われました。ソフトフェア導入を勧められたのですが、おすすめのソフトフェアを教えてください。

どうすれば、Wifiハッキングの証拠をつかめるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    どうやらWifiハッキングされたのなら、形跡が残るようです。証拠を消した可能性もあるのですが、また侵入してくる恐れもあるので、なんとかして侵入した証拠などを見つけることはできないでしょうか?
    全くの無知なのですが、クラッキングやマルウェアのほかにパソコン上の文書を抜き出すことは可能なんでしょうか?

      補足日時:2017/02/20 09:51
  • どう思う?

    この件とは全く関係ないのですが、補足しておきます。


    この件とは全く別に、Twitterアカウントが不正アクセスされたかもしれないということで、サイバー警察に相談した事があります。
    その際に言われたことは、SNSに不審なアクセスがあったものの、アカウントが消されていないのなら、対応できないとも言われました。(不正アクセスの被害にあったのは、SNSの運営会社の認識のために、SNSが動かないと駄目みたいです)


    また、僕は8ヶ月前から、ペンネームのなりすましを受けており、毎日そこにアクセスしていました。なりすましは、小説投稿サイトではなく、facebookページのため、なりすまし報告しても商用のものでなければ対応できないと言われ、最終的には僕がアカウントを消してしばらくたちます。Twitterでもなりすまし被害を受けていました。

      補足日時:2017/02/20 14:34
  • うーん・・・

    ③その際にはセキュリティソフトの反応が無く、脆弱性の項目(クッキーによる追跡のリスク)が反応するだけでした。技術系の大学に行く友人によると、クッキーを追跡された可能性があるといわれました。しかしながら、クッキーの追跡をされたとしても、ネットショッピングのアカウントなどに被害はなく、金銭的な被害は出ていません。

    ④またゲームの元フレンドに聞くと、消したはずのアカウントが動いていたという報告を受けました。(このアカウントは消されている)

    ⑤ブラウザにウィルスが入っていたことがありますが、これは小説を書く前でちゃんと初期化しています。ゲームやってたころ。

    ⑥昔、SNS上で何人かととらぶったことがあります(いわゆる口喧嘩)

      補足日時:2017/02/20 14:38

A 回答 (4件)

浸入されてないならハッキングの線は薄い。

Wi-Fi盗まれたとしても浸入せずにファイルだけ盗むのは難しい。
外部にファイルを送受信してるときに盗まれたということ?

ルータのログから理論上は探せなくはないけど、自分でも通信してたら切り分けが難しいし。

メールアカウント盗まれたとかならまだわかるけど。
警察なら投稿サイトに投稿したipアドレスから特定できるんだけどね。その気になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wifiを盗まれたのなら、侵入された形跡があるということですかね~。ということは、侵入された形跡が見つかなければ、Wifiハッキングの線も薄いということですか~。
警察曰くは、小説が未発表のもので……しかも大したことのない小説であるならば、民事の内容になるということです。弁護士に相談してくれ、と投げやりに言われました。

お礼日時:2017/02/20 09:46

こんにちは。



その悪友を疑ってネットハックを疑ってるようですがPCに詳しい人間ならなおさら難易度は普通に難しくメリットもひくそうで、かつ警察が動けば自分がばれる可能性は小さくなくバレたら自分のダメージは大きいなんて事をするのかと思うのです。


公開された小説は商用として販売するつもりだったのが無償公開されたならダメージは其れなりにあるでしょうが、そうなら警察が動かないのは不自然でしょう(金銭的被害となるはずです)。
あなたへの恨みならもっと黒歴史的なデータを探し、実名で公開すると思いませんか?。

あなたのパソコンをさわれる人間はいませんか?家族や親しい友達がPCからコピーしたというようなイタズラを想像してしまうのですが。ノートパソコンで外でさわる事とかありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実はその悪友は僕の同じで小説を書いているのです。商用として販売するつもりだったとして、僕はまだ新人賞を獲っていませんし、その実力もありませんよ。アマチュアが集まる「小説家になろう」というサイトで、陰々と活動しているのみです。まだ二次選考も通っていません。金銭的被害にならない、とはっきりと言われました。
それで、その同級生は、僕と違ってマジで小説家を目指していて、IT系のスキルをいくつも獲得しているくらいのエリートなんですね。確かにおっしゃる通り、動機としては考えにくいですが、はっきり言ってその方も同じ投稿サイトで活動しているっぽいんです。
その投稿サイトは不正もまかり通っていて、ネカフェサブアカウント作成とか日常茶飯事なんです。ですから、同級生があそこで公開したところで将来のキャリアの傷にはなりません。
また本名を書くと、弁護士に訴えられるために、本気で僕に嫌がらせをするのであれば普通は出さないでしょう。

>あなたのパソコンをさわれる人間はいませんか?家族や親しい友達がPCからコピーしたというようなイタズラを想像してしまうのですが。ノートパソコンで外でさわる事とかありませんか?

おりません。唯一触れるとしたら弟ですが、パスワードが分からないので無理ですね。そもそも僕がWEB小説を書いていることなんて知りませんよ。彼は。
風呂やトイレの時も親がいるので、弟が僕の部屋に入ってパソコンをいじることなんてありえませんし、簡単に破れないパスワードにしています。
メモにパスワードを書いていても、それはWEBサービス上のものです。ほかのいくつものパスワードを書いたメモを夜な夜な試しているなら別ですが。

ノートパソコンは外には持ち出さないです。

お礼日時:2017/02/20 14:17

まず、浸入以外の線を疑った方がいい。


ファイルがパソコン内以外にどこに保存されていて、どこに持ち出したか。
本当にローカルから持ち出してないものが盗まれて、浸入の形跡もないなら迷宮入り。

クラッキングの痕跡を消すのは不可能に近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイルはパソコン内のドキュメントのところですね。
サイバー警察には何回か相談していて、そのたびに初期化してくれと言われているので、もしかしたら過去に相談したときに奪われていたのかもしれません。初期化した回数は二~三回。
とあるサイトを訪れて、コマンドプロンプトが発生した際に、マルウェアが入ったかも……Windowsが書き換えられた??なんて相談を何回しました。サイバー警察は詳細なことは教えてくれなかったのですが。
その小説を書く前にブラウザにウィルスが入ったことがありますが、その際もちゃんと初期化していますよ。

お礼日時:2017/02/20 14:22

初期化はリカバリのことですよね。

だとしたらパソコンの安全度は高いです。

クッキーは盗まれてもブラウザの情報なので、ローカルからファイルを盗むことに直接繋がりません。
SNSアカウントはかなり怪しいですが、同じ理由でファイルを盗むことにはならないですね。

サイトからマルウェアのようなものに感染したとしても、それを友人が仕込むのはスケールがでかすぎて考えにくいです。

かといってクラッキングは脆弱性をつかないと素人が簡単にはできないし。痕跡がないんじゃお手上げです。
すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もしかしたら全く使ってないサイトに、プロットのみ保存した覚えがあるかもしれません。ただ、ネタがもろ被りするものではなかったかな?
>クッキーは盗まれてもブラウザの情報なので、ローカルからファイルを盗むことに直接繋がりません。
SNSアカウントのパスワードを解析すれば、yahooメールアドレスのパスワードも似たようなものなので、もしかしたらわかるかもしれません。そしてそのサイトにパスワード解析をかけたとするならば、盗まれた可能性も否定できないかもしれません。ただし、そのサイトにはIDがあり、IDが記載されているものはyahooメールアドレスの方のメールを完全消去しているので、メールアドレスが分かってもアクセスすることができません。メモとしてノートに残っているだけです。
>SNSアカウントはかなり怪しいですが、同じ理由でファイルを盗むことにはならないですね。

お礼日時:2017/02/20 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!