dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柴犬 メス 2歳半のことです。
前までは噛み付いてくることもなく。甘噛みもありませんでしたのでそこまでしつ
けてきませんでした。
しかしここ最近、犬自身の体調が悪い時、頭を撫でているとき、前触れもなく突然
どの状況も甘噛みではなく、思いっきり噛み付いてきます。
私自身、体調不良で家に去年1ヶ月近くずっと家に居た、姉1人も同じ状況が今年1月
にありました。
とにかくどこまでも着いてくる、少しでも動こうなら噛み付くという状況なので分
離不安かな?とも思っています。

3姉妹で飼っているのですが、姉2人は流血し、縫うほどの怪我をしており近づくの
も怖いといった状況です。
私は縫うとこまで噛まれていませんが、流血するほどの傷ができることもありま
す。

・噛み付かれたときは、その手を奥に突っ込み嫌な思いをさせる。
・犬の鼻を噛む
・低い声で怒る
・獣医さんに言われ、噛み付かれたら徹底的に無視をする

正直噛みつかれたときは、痛いのが先で手を奥に突っ込むことや、鼻を噛む余裕が
ありませんし、低い声で怒る前に痛い!と高い声が出てしまいます。
無視は徹底的にやっているのですが、噛み突きが再び起こるので犬に効いているか
わかりません。
無視をし続けると余計に攻撃的になってきます。吠えがすごくなります。薄いガラ
スを割られたことありました。

1日前にしつけ教室にカウンセリングを受け、申し込みをし、これからという時に姉
が縫うほどの負傷してしまったので
私しか犬に近づける人間が居ません。

ちなみに、オスワリ・マテ・お手はできます。
フセはできません。
どれもなくてもいけますが、おやつやご飯があった方が言うことを聞いてくれま
す。
名前を呼んでも反応はしますが、こちらに来ることはありません。
散歩の時も犬が前に出ている状況です。

私たちのしつけがしっかりできでいないのは重々承知してます。
ここまで放って置いたのは自分たちの責任です。
だからこそ絶対に手放すことは考えてません。
噛まれていて近づくのが怖いという状況でも、可愛い愛犬には変わりありません。
しっかりしつけをして愛犬と楽しい日々を過ごしたいと思っています。

来週の日曜日に本格的にしつけ教室に通うのですが、それまでまた噛むことがある
かもしれないので
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
    この1週間また姉を噛み縫う程の怪我をしてしまい、もう預けるしかない!!と言っています。
    私は預けることはしたくないのですが、何もしてないのに本気で噛む理由が私達にもわかりません。

    私は軍手をはめたりしておやつを持ちながらですが、接しているので噛まれていません。
    姉たちは本当に犬に近づかなくなり、私が大丈夫と言ってもダメ!鎖に繋いで!と言って聞いてくれません。
    私以外散歩もご飯もあげれない状態です。

    明日しつけ教室ですが、こんなに本気噛みをする犬をしつけることができるか心配です。
    しっかり先生の話を聞いてきたいと思いますが、不安な気持ちが大きいです。

      補足日時:2017/02/25 11:22
  • 確かに沢山甘やかしていました。
    布団の中に入れて一緒に寝たり、おやつを沢山あげたりしてました。
    でも噛まれていなかったので放って置いしまった結果だと思います。
    散歩の時は引っ張りを直そうと思い、引っ張ったら横に引っ張って逆方向に向かうようにしました。
    これは少しだけですが、効果があり、横に並んで歩いてくれるようになりました。
    鈴を付ければより効果が生まれそうですね!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/25 11:26
  • 柴犬は室内飼いで、ケージの中に更に鎖を繋いでいる状態です。
    繋がないとケージを壊されるという理由です。
    とにかくケージから出たくてしょうがない状態で、今まで2個もケージを壊されました。
    今回は丈夫なのを買ったので大丈夫だと思ったのですが、姉たちは許しません。

      補足日時:2017/02/25 13:09

A 回答 (7件)

もししつけ教室で駄目なようなら警察犬の訓練師さんなどがやっているドックスクールなどを探して行って見てはどうでしょうか?そういう所ならちゃんと教えてくれると思います。

後犬と一緒に寝たりしてはいけなかったんだと思います。余計甘えんぼうになるし後犬のいう事に従っているとリーダーが誰なんだか犬が分からなくなります。リーダーが飼い主さんと解らせるように今度はちゃんとしつけてください。頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

こういう子はしつけ教室にかよっても意味ありません。

しつけ教室にいくと教えてる人だけにしかいうことをを聞かないわんちゃんもいるのでおすすめしません。きっとかんでしまうのは甘やかしすぎて主従関係が築けてません。
犬を飼うならば犬に自分はリーダーと教えないといけません。でないと犬は自分が中心だから相手がやなことをしたらかんでいい、暴れていいと勘違いしてしまいます。主従関係を築く時絶対にしてはいけないこと
犬が外に行きたい時外にだす。吠えてる時など
ごはんを食べたい時あげてしまう。
決まった時間に外にだす。
決まった時間にごはんをだす。
吠えたらなんだとおもい犬の近くにいく。
散歩の時犬よりも後ろにいる。
ごはんを食べるのは犬よりも前。
基本的には犬がしたいことを無視します。
でも遊ぶ時は遊ぶのメリハリをつけることが大切です。たしかに指を突っ込むとかそんな余裕ないですよね(笑)もう痛い!しか出ませんよね!でもそれでいいんです。痛いって声を大きな声にしてください犬がびっくりしてひっくりがえるくらいに「いたああああああああい!」
って大きな声でいいます。それでも効果はあります。そのあとダメ!って大きな声でいいます。それでも効果はでます。でもしつけ教室にいって効果が出る犬や逆にもっとダメになる犬いろいろいます。だからしつけ教室に通わず飼い主が自分でしつけし、信頼関係を築いた方が今後もっと接しやすくなりますし、他のしつけなどもしやすくなります。しつけ教室に通うと通わないと前へすすめないとなると大変なので私はおすすめしません。怖い時は軍手とかして最初はやってください。で軍手するといなくないですが、噛まれたら「痛い!」を大きな声でいう。これを忘れないでください。
長文失礼しました。
    • good
    • 1

犬自身の体調が悪い時とはどのような体調の悪さですか?



下痢や嘔吐などですか?

上下関係に問題があるなら、しつけ教室で改善出来ると思います。

柴犬は気が変わりやすい部分も多少あると思います。

とにかくどこまでも着いてくるっというのは、柴犬が立場が上で勝手に行動しないか監視してる気がします。

ただ体調面で、そう言えば良く嘔吐するなど、犬は良く嘔吐しますが、何かしらの病気の可能性もあります。

人間も体調が悪い時構って欲しくない時があるように、犬の野生の本能で弱っている時に、触られると過剰に反応し、自己防衛の本能で噛んでくる場合があります。

まずはしつけ教室で訓練出来るといいですね。
    • good
    • 0

しつけ教室できっと改善しますよ!がんばってくださいね、私も応援しています。



シーザーミランというトレーナーさんはご存知ですか?
アニマルプラネットなどで放送しているアメリカのドッグトレーナーであらゆる問題犬の原因をみつけてトレーニングするセレブ御用達の人物です。
http://www.votefrankferri.com/cesar.html
ユーチューブなどで映像があるかもしれないので、よかったらそこでも見てみてください。

テレビでみるシーザーや、お会いした国内の有名女性トレーナーさんにも特徴があります。
雰囲気や態度、言葉の抑揚のなかに『威厳』をまるで目に見えるかのように自在にあやつっていることです。

すべての人に嚙みつくような犬も、シーザーが近づくだけでたじろぎ後ずさり服従のポーズをします。
女性トレーナーさんが「いけない」と決して大声ではないのに凄みのある声で言えば犬どころか人まで精神がシャキっとします(笑)
このひとたちが特別な力を持っているのではなく、「犬に伝える力を養う」のがいかに大切かがわかりました。


ワンちゃんにも群れの中の立ち位置を再確認してもらって、楽しい毎日を過ごせるといいですね。
    • good
    • 0

わんちゃんがリーダーと思ってしまっているみたいですね。

今までわんちゃんの自由にしすぎていたのではないでしょうか?信頼関係、上下関係がきちんと出来てないように思えます。
怖がっているのは犬にもわかります。怖がらずに毅然とした態度で、接して下さい。
大変だと思いますが、わんちゃんの為にも頑張って下さい。
外飼いだったら、誰かに傷つけらてるとかは、ないですかね?人が怖くなってる可能性もあります。

噛まないようにする口輪もありますが、わんちゃんのストレスになりえますので、私はあまりオススメしません。
まずは信頼関係をとりもどしましょう。
    • good
    • 0

そこまでいくと、躾の問題ではなさそうですね。




犬の病院に精神的カウンセラーがあります。


カウンセラーの資格を取得している医師が病院にいるようなところをネットで探して下さい。


原因があります。


それまでは、よくマンションで飼っている方に多い口の輪っぱ、猿ぐつわみたいなやつがネットなどか、犬のグッズが売っている店(大型店でないと置いてません。)などで購入して噛まないようにした方が良いです。


躾面ではなく、精神面や身体の何処かが本当に悪く、ワンチャンもまともにいられなかったり、まだ若いですがボケが進行していたり、などなど。


調べた方が良いです。


余りビックリさせたくはないですが、犬も癌になります。


早めに病院へ行って下さい。
    • good
    • 0

ワンちゃんはストレスが溜まっていて自分がリーダーだと思っています。

後ワンちゃんが体調が悪いとき頭をなでたのは失敗です。ほっと置いた方が良かったように思います。あと今まで甘やかしたのではないでしょうか?また噛まれるといけないのでいたいと大げさに低い声でいい後はしばらく違う部屋に行き無視してみてはいかがでしょうか?後散歩のときはリードを短くもち暴れそうになったらひっばり行かせないなどあるテレビ番組でやっていたのですが首輪に大きなすずを付けて前を歩きそうになったら横にくるようにリードを引っ張るその練習をすれば前に歩かなくなるそうです。しつけ教室などいけば色々な事を教えてくれるので頑張ってください。大袈裟しないようにしてくださいね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!