プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じ使用量の上下水道を、2軒のメーターで、払うのと、1軒で払うのはどっちが得ですか?
又、ガスや、電気は、どっちが得ですか?
同じ敷地に、離れ的な、家族が住む時、新たにガス、水道、電気を、引く方が良いのか、母家の既存のものを使うのと、どっちが得ですか?
教えてください お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 離れの、1軒屋のメーターです。
    よろしくお願い申し上げます。

      補足日時:2017/02/21 02:28

A 回答 (6件)

これは地域により違うので細かく計算しないと出ないと思う。


他の方がいうように基本契約部分の料金があるが、通常水道、電気等は従量制と言って同じ量でも使用量により単価が変わってくる。
なので、電気、水道の使用する量が一定であれば、細かく計算した方がいいと思います。
あと新規に引く場合(水道、下水道、電気)はそれなりの初期費用がかかる(自己負担)
なので、それも細かく計算した方がいいと思います。
下水道料金は水道料金の発生量とほぼ同じ。
ようは上水で使用したものは全て下水に流れるという想定で計算しているのが普通。
下水管(排水管)にはメーター設置がない為。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 08:08

水道管は何ミリ? 20mm、25mm なら余裕で お得です。


(上下水)何しろ道路引き込み工事代金かかりませんから 

電気は、あまり使わないなら1つの得
普通に60A入れしかも割増になるだろうね
引き込み工事代金はかからなので、独立して契約のが良い。

都市ガスは既存の引き込みをそのまま繋いで利用できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 08:08

既存の離れ屋?


1敷地1引込の原則ってのもあるので
上下水道管理者と電力会社に相談を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 08:08

電気・ガス・上下水道は、「基本料金」があると思います。


これは、メーター毎に発生するはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 08:08

私が住んでいる自治体では、水道料金は基本料金(0から一定量までの使用料金と下水の使用料)のようなものがあるので、2件で払うとその分が倍になります。


電気の契約も、契約ワット数の大小とかはありませんし(家庭用の契約は一種類)、お住いの自治体や電力会社に相談されるのが一番だと思いますよ。
水道料金などは自治体によって全然違ってびっくりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 08:08

一般的には2軒で分ける方が安い。

ただし使用量が少量の場合は、1つのメーターの方が安い場合がある。
 もう一つ、電気は小さい契約で2軒が同時にエアコンを使ったりすると、ブレーカーが落ちまくる可能性がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/26 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!