電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アダルトサイトの請求と電話について

当方、20歳男性です。
今日の午前10時ごろ、とある動画再生のボタンをしたら間違ってアダルトサイトに登録されてしまいました。そこでは料金の請求がされ、振り込み期限は即日、それを過ぎたら法的措置を取るという記載もサイトの中にあります。そのサイトには利用規約もあります。iDも設定されてあります。
ホントは無視するのが正解だったんでしょうけど、解約したければ30分以内に電話するように書いてあったので間違って登録5分後に電話してしまいました。そこでIDと自分の名前と年齢を言ってしまいました。電話の主は解約するために調べて、折り返しに電話すると言ってきました。登録から1時間半後、電話がかかってきました。それもあることが出てしまったんですが、その内容はその1-Clickが間違いだったと知らなくても登録はされていると言うもの、ボタンを押したのも自分だからこちらでは何ともできないというものです。解約を申し出たら、解約金を請求するように言ってきました。途中で怖くなって切ってしまいました。

できることなら電話に出たくないですし、請求もしたくないです。しかし相手のもとに電話番号と名前は行き渡ってしまいました。今後どういう措置を取ったら良いのでしょうか?誰かご回答をお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 誤 あることが
    正 あろうことか

    ちなみに今とある事情でアメリカにいます。

      補足日時:2017/02/21 12:27
  • ここまで親切にご回答なさっている皆さん、ありがとうございます。今のところ行き渡っている情報は、名前、年齢、電話番号ですけど、そこから住所を特定することできるんですか?もちろん実家には迷惑かけたくないので。
    ちなみに、電話番号で検索をかけたら、ヤミ金業者ということが判明しました。
    一応振り込み期限は今日中と言う事だったので、また明日10時になったら新しい展開があるかもしれません。その場合はまたお力添えよろしくお願いします。引き続き回答をお待ちしております

      補足日時:2017/02/21 13:25
  • 一応着信拒否を設定してみました。これは有効だと思いますか?

      補足日時:2017/02/21 14:25

A 回答 (7件)

最後の一文というのは、jaddf-0110 さんの回答の文です。


専門用語を増し回答です。

この回答自体は正しいのですが、あとは対応を考えてみてください。
    • good
    • 1

着信拒否は今回に限り有効でしょう。


でも、正しい知識もなく問題から逃げただけなので、また引っかかったら、同じようにあたふたを繰り返すだけになりますね。
実際、ちょっと専門用語を交えた回答にまたおびえることになるわけです。
(その回答自体は間違っていません。最後の一文には「私は」同意しかねますが)

だから正しい行動と正しい知識が必要です。さぼらずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい。完全に逃げです。恥かもしれませんが、役に立つことを祈ってます。
逃げということは、向こうから追ってくる可能性はありますか?1日経ちましたが、名前と電話番号が知られた状態なので不安です。
あと、最後の一文というのは何を指してますか?

お礼日時:2017/02/22 23:43

最終的には、相談者が決める事です。


裁判官でもありませんので、「払いなさい」という命令はできません。
これはあくまでも、常識で判断するしかありません。
これだけは言えますが
(1)見たいと言う意思の元、アダルト動画をクリック(タップ)した。
(2)いきなり、料金画面が表示された
(3)そこで慌てて相談した。
サイトの構成が、本来であれば法令に反した作りでも、見たいと言う意思があり、その意思によって操作した場合はは助けようがないと言うことです。
後は、相談者がどの様にするかは成人者ですから自分で決めて下さい。
    • good
    • 1

>今日の午前10時ごろ、とある動画再生のボタンをしたら間違ってアダルトサイトに登録されてしまいました


無視以前な事ですが、その再生ボタンは「アダルト動画」の表示をしていたのをクリック又はタップしたらということでしょうか?
ここで問題になるのが、その時に相談者の「利用する意思」「閲覧する意思」があった場合は、電子消費者契約法での保護が受けられないということになります。
法的に「無効」とできるのは、条件があります。
しかし、その条件とは「利用意思が無い事」や「錯誤(間違って操作した)」等の場合に限られてきます。
相談者の説明では、「とある動画再生のボタンをしたら」という文言が、「錯誤」や「意思無き行為」ということが見受けられません。
民法上では、契約とは「双方の意思の合意」が基本原則となっており、相談者の説明では見たいと言う意思がある状態での操作ということになります。
現在は消費者センターでも、意思が有った操作での救済ができないという結論を出しています。
今回は、相談者の落ち度の方が大きいと言わざるを得ない状態です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか、、、それでは僕はどうすればいいんですか?

お礼日時:2017/02/21 14:12

料金設定や登録について分かりずらい表記がされている場合、詐欺にあたる可能性が高いです。


動画再生ボタンを押したつもりが、登録になったということですか?私の憶測ですが、登録ボタ
ンがいきなり現れ、再生を押すつもりが登録になってしまったのでしょうか。
それならば確実に詐欺です。
ただ、番号、名前が相手に分かればこれからかなりしつこく請求や勧誘がくるでしょうね。
徹底的に無視するか、弁護士に相談してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

料金設定はある程度設定されてます。支払いが長引けば長引くほど料金が膨れ上がる設定です。しかし再生ボタンを押したらいきなり登録されていて請求と言う流れになっていました。

お礼日時:2017/02/21 13:27

正しい行動としては、


・消費者生活センターに相談する(TEL できますか?)
・その答をもとに、「消費者生活センターに相談したら、こう言われた」と掛かってきた電話に言い切る。
ということだと思います。

ちなみに、その、「特定されたID」を検索してみると面白いかもしれません。

最後にちょっとだけヒント。

・最後にクリックをするボタンと「同じ画面(利用規約じゃなくて)」に
 これをクリックすると、いくら掛かるよ、という表示がされていて、
・さらに、「本当に申し込みますね」と、確認ボタンが出る

というのが実現されてない限り、Webの契約は無効です。

ただ、それを言い切るだけの知識がなければ、消費者生活センターの正しい見解を確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそのような確認画面を拝見していません。ただそのような知識も乏しいですし押しも弱い方なので消費者センターに相談します。

お礼日時:2017/02/21 13:28

この掲示板でも繰り返されている質問です。



ご本人も書かれているとおり一番やってはいけない事をやってしまったわけで情報漏洩については今更どうしようもありません。
請求についてはメール、電話を無視しましょう。それしかないです。

加えて名前、電話番号、メールアドレスが他の同業者などに販売されたと思って間違いないです。
ですので詐欺業者などから怪しげな電話やメールが来るかと思いますので、それらについても無視しましょう。
なお、不当な請求をしていて出る所へ出たら自分達がヤバいことになるのを彼らは知っていますから、料金請求に関してはいつまでも付きまとい続けることはまず無いでしょう。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。できるだけ無視を心がけます。

お礼日時:2017/02/21 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報