
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず占有離脱物横領で。
カード類の不正使用は、詐欺罪になる可能性もあります。
更に、正直に「切って捨てた」と言えば、証拠隠滅と器物損壊の嫌疑も加わるかと。
また、カードは使用履歴が残るので、足が付きやすいほか、スーパーのレジなどには防犯カメラが設置されている場合が多いです。
冒頭の通り、犯罪嫌疑は複数あるので、被害の届出が行われて、警察が「悪質」と判断して捜査対象になれば、被疑者が特定される可能性はソコソコ高いとは思われます。
ただ状況的には、被害者が警察に届出するとして、たちまち被害届ではなく、遺失物届(紛失届)になると考えられるので、捜査対象にはならないのではないかな?
とは言え、自覚は乏しいだろうけど、やってることはメチャクチャ。
結果的には罪に罪を重ね、かなり愚かしく、かつ悪質です。
従い、捕まるかどうかではなく、やったことの悪質さや愚かさを自覚して、まずは「猛省」が必要でしょうなぁ。
一方、かなり悪質が、一気に減免される方法もあって。
それは被害者に損害賠償などを行って、和解(示談)することです。
仮に刑事手続きが行われていても、被害者と和解が成立していれば、警察で微罪処分とか、検察で不起訴処分などもあり得ます。
あるいは、警察を介さず被害者に弁済が出来れば、民事のみで片付く可能性もありますが。
「切って捨てた」ことで、カードの不正利用の利得(3千円)より多額の弁済を行う必要が生じているあたりは、「愚か」としか言い様がないです。
猛省の証しとして、スーパーのサービスカウンターにでも、連絡しておけば?
・先日、カードを拾得したが、その時は自分のカードと勘違いして持ち帰ってしまった。
・自宅でそれに気づき、スーパーに連絡しようと思っていたが、バタバタしていたので、後回しになった。
・本日、届出ようと思ったところ、紛失してしまっていた。
・もし落とし主が紛失を届出していたら、弁償したい旨を伝えて欲しい。
多分、これで刑事は免れるし。
個人的には、これでやったことが許されても良いとは思います。
No.6
- 回答日時:
窃盗罪です。
数年前に、パチンコ台に置き忘れられた他人のパチンコカードを使った男が窃盗罪で逮捕されています。
パスモをなくした人は警察に遺失物届けを出しているでしょうから、警察がパスモの運営会社に照会をかければすぐに犯行は露見します。
No.4
- 回答日時:
無記名か個人IDが紐づけられているかでも変わってくると思います。
個人的には一般常識でしかコメントができないですね…普通に、使用せずにサービスカウンターに届けてあげて欲しかったです。
No.2
- 回答日時:
バレるか否かの問題ではなく、占有離脱物横領罪に問われる犯罪をした訳ですから、おとなしく自首する事をお勧めします。
そうすれば、書類送検されても不起訴処分になるでしょうから、前科に傷が付くことはありません。前歴には残りますけれどもね。
No.1
- 回答日時:
窃盗罪です。
十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金です。
パスモは個別のIDが与えられているので、そのIDをたどれば使ったお店の防犯カメラで特定可能です。
警察がガチで捕まえる気になれば、100%捕まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
知らない間にカードでキャッシングされました。
金銭トラブル・債権回収
-
家賃値上げを拒否できますか?
借地・借家
-
-
4
色々あってクレジットカードが作れない友人に変わって、私が使っていない口座とカードを使わせてる状態なん
金銭トラブル・債権回収
-
5
一旦停止をしなかったとして切符を切られましたが納得がいきません
事故
-
6
借金の返済について
借金・自己破産・債務整理
-
7
友人が高崎に遊びに来ていて、長期宿泊中のビジネスホテルで少年3人組に襲われ、現金40万を奪われました
事件・犯罪
-
8
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
消費者問題・詐欺
-
9
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
10
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
11
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
12
ナイフを相手に渡して指紋を付けさせ、自分の腕に切りつけられたと警察呼んだら相手はちゃーんと逮捕される
事件・犯罪
-
13
知人が借りた金銭契約の 連帯保証人になりました。 ところがその知人が再度、私に内緒で同じ貸主に 追加
金銭トラブル・債権回収
-
14
パパ活でたった今逃げられました。 月契約で30万渡す代わりに保険料として3万持ってきてと言われ先に渡
消費者問題・詐欺
-
15
法律に詳しい方に質問です。 イベントで使用する20万弱の LEDライトが初期不良で新品が買って間も無
消費者問題・詐欺
-
16
配達物の盗難について
事件・犯罪
-
17
この画像の税金未払いが、よく来るのですが、これは詐欺ですか?
消費者問題・詐欺
-
18
こんな事ってありますか? いや、何も取ってないし盗んでないし悪い事もしてないんですけどと思いムカつい
事件・犯罪
-
19
傷害事件について質問です 自分は被害者なのですが相手に殴られて怪我を負い警察に被害届を出して傷害事件
事件・犯罪
-
20
やはり詐欺ですか?
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
service@rakuten-sec.co.jp こ...
-
800から始まる番号
-
09066279257から法務省入国管理...
-
詐欺メールが急に増えた
-
何故詐欺会社は警察に取り調べ...
-
受け取りを拒否したのに代金収...
-
クレジットカードと銀行のカー...
-
特殊詐欺はなぜ無くならないの...
-
Xでプレステを3万で売っていた...
-
これってマルチですかね?
-
インプラントの院に仮歯のまま ...
-
特殊詐欺、なぜ振込先の口座か...
-
言葉尻
-
2500万円ものFX 投資詐欺に遭い...
-
snsで流れている法に触れている...
-
特殊詐欺
-
行為中の動画が出回ってしまい...
-
【法律相談です・建設業法違反...
-
イタコっていますけど、あれ詐...
-
xやインスタグラムにもロマンス...
おすすめ情報