
気になっている物件を見に行ったところ売主様はリプライスという会社でした。
正直住みたい地域で建物も許容範囲内ですが、悪く言うわけではありませんがリフォーム済みという触れ込みで伺いましたが中身が賃貸レベルかそれ以下な感じがして幻滅しました。
確かにリフォームはあとからでも何とでもなると言われましたが、これだけのリフォームでもお金はかかっているわけで、少々もったいない気もします。
築15年程度の木造住宅ですが設備は15年前のままです。値段もそれなりなので、わざわざ決める理由がなくなってしまいました(新築が建てられないのではなくマネーリテラシーとして中古物件を選択しています)。
完成済みのリフォーム済み中古住宅を選ぶ中で、リフォームを完璧に近いようなレベルを求めるのはやはり無いと言ってよいのでしょうか?
色々中古物件を見て回っていますが、リフォームが「それなり以下」で築浅賃貸よりも酷いものが多い気がします。
リプライスさんなどの中古再生住宅を購入された方で、その後にトラブルはございませんか?
中古再生住宅(というのでしょうか?)の購入後のNGポイント(結局自分でリフォームし直した、とか不具合でもこういった売主の会社は対応しなかったとか)あれば是非お聞かせ下さい。
少し個人的な感想も含まれるため、気分を害された方には申し訳ございませんがっそういう意図はありません。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちはすごく分かる。
ただ、社名まで出して質問するのもどーかなーと思う。
ちょっとかわいそう。
リフォーム物件は、おおむね最低限のリフォームをしただけで販売している。
これはイロイロとリフォームしてコストをかければ販売価格が上がるため、費用を抑えたいという購入者に敬遠されてしまう。
また、自分好みのリフォームをしたいという層の購入意欲を削いでしまうこともある。
質問文に挙がっている業者に問題があるかどうかは不明だけれど、こういったことから賃貸仕様のリフォームをしたからといって問題になることはないよ。
単に、質問者の希望している物件を販売していないだけ。
幻滅する気持ちはわかるけれどね。
一方、質問者が希望しているようなリフォームを施した物件はリノベーションなどと呼ばれる住宅だと思う。
例えば基礎や柱など構造部分はそのままに内装や最新の設備を新築そっくりに大幅なリフォームをするもの。
こういう物件を狙っていけば希望の物件にあたるんじゃないかな。
なお、中古住宅のトラブルで多いのはやはり経年劣化による不具合。
床下の腐食や白アリ被害、雨漏りや耐震不足など、構造に重大な影響を及ぼす部分について、しっかりリフォームされているかどうか。
一部のリノベーション物件ではこういう部分を覆い隠すためにグレードの高い設備をつけて安く販売しているものもあるからね。(少数だけど)
こういった部分をどのようにリフォームしたかもしっかり説明を受けた方がいいと思う。
ご回答有難うございます。
誤解の無いように再度申しますが、この会社が駄目という訳でも御座いません。ただ、事実なので可哀想という感情はありません。
とても丁寧なアドバイスを有難うございます。隠れた不具合がちゃんと点検されているか、それに対してのアクションはどうかはやはりここの会社の体制を事前に確認しておくことが大事ですね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 今 景気が悪い上に物価が上がっている…て事は。 土建事業に税金を投資するより 新築はローコストであり 3 2022/06/15 22:20
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
- 一戸建て リフォームか新築か。 12 2022/03/24 10:46
- その他(住宅・住まい) 大阪在中です。 最近ネットで中古住宅を検索していたら、山手の方の(生駒の麓)築50年近く経っている住 3 2023/04/30 22:25
- 不動産業・賃貸業 抜根とは? 1 2022/08/20 17:11
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- リフォーム・リノベーション 今、賃貸住みですがいずれは持ち家が欲しいと思いネットで探していたら中古住宅で築17年、水回りと外壁、 5 2022/04/04 16:54
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
洗濯機排水トラップ。 先日、脱...
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
スケルトンリフォームではない...
-
ニトリのキッチンリフォームを...
-
賃貸マンション タイル貼り浴...
-
浴室とキッチンのリフォームを...
-
リプライスという会社様の中古...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
洗面所の浴室入り口の床板撤去...
-
床をはがしたリフォームをして...
-
岩風呂の防水処理について
-
築30年のダイワハウスの軽量鉄...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
洗面所と浴室をリフォームしま...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
単管のベースピンコロ
-
積水ハウスU瓦で裁判された方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
スケルトンリフォームではない...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
住友林業被害者の会ってありま...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
バスユニット1坪と0.75坪...
-
リフォームしたらウォーターハ...
-
この間取りなんですが… 私は失...
-
岩風呂の防水処理について
-
仮設シャワーのレンタルを探し...
おすすめ情報