
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
皆様の答えている通り、墨汁でも全く構いません。
むしろ墨汁の方が黒くてきれいです。
が、墨汁もいろいろ種類あります。
開明墨汁を勧めている本が多いですが、私は呉竹墨汁が好きです。
比べてみましたが、呉竹の方が早く乾くのです。
「濃厚」よりも「練習用」の方が描きやすいです。
自分で好みの墨汁を探してみてください。
アナログ派が少なくなった今、同士がいるのはとてもうれしいです。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
漫画は墨汁の方が仕上げがきれいです
インクのメーカーによっては
消しゴムをかけたあと
線がうすくなる商品もあります
その点
墨汁ですと
消しゴムをかけてもきれいに残りますし
あとでべた塗りもできますから
一石二鳥です
現在でも多くの漫画家さんが使っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ご観覧ありがとうございます。 漫画を描くインクについて、 今、新しくインクを買おうと思っているのです 1 2023/02/07 05:18
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- マウス・キーボード PCのタッチ画面とタッチペンの対応 2 2023/01/14 16:01
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイント、原稿作成について 1 2023/07/14 03:01
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- 美術・アート クリップスタジオペイントについて。 1 2022/11/08 15:14
- マウス・キーボード HEIYO Surfaceぺんの使用方法を教えてください 2 2023/04/09 10:40
- 書道・茶道・華道 【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペ 4 2022/06/26 08:51
- その他(パソコン・周辺機器) NECのタブレット型PCの画面にタッチペンで書き込みをしたいのですが、Apple pencilのよう 3 2022/07/12 14:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報