A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そのような場合、先頭のpは「プラスミド」という意味でよく用いられます。
プロメガのホームページよると、pRL Vectorというものが販売されていて、野生型のウミシイタケルシフェラーゼ (Rluc) のコントロールレポーターベクターと書いています。
ウミシイタケルシフェラーゼはRenilla reniformis LuciferaseですからそのRLを取ってきてpRLと名前を付けたのでしょう。
同様なことをpGL3にも当てはめて考えた場合、ホタルルシフェラーゼを使っていることから、Glowfly LuciferaseのGとLから取ってきた可能性が考えられます。
しかしながらホタルルシフェラーゼはFirefly Luciferaseと呼ぶ場合が多いので、自信はありません。
プロメガに聞いてみるほうが確実でしょうけどね。プラスミドという物は、構築した人が適当に名前を付けることがありますから由来が不明な事も多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてください 9 2022/04/22 18:50
- フリーソフト Vector フリーソフト 卓上カレンダー Windows10での作動は? 2 2022/06/11 19:03
- その他(言語学・言語) 「ベクトル」ってなんか抵抗ありませんか?「ヴェクトル」のほうがよくありませんか? 9 2023/01/01 10:50
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 コンテンツブロッカーについて 2 2023/05/17 09:43
- その他(プログラミング・Web制作) ポケコンの文字移動が上手くできない… 3 2022/04/25 01:34
- Visual Basic(VBA) トレースの方法 十進BASIC 1 2022/08/07 10:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-REについて教えてください。 3 2022/11/10 23:28
- その他(プログラミング・Web制作) Android Studio 難しい 4 2023/06/18 22:27
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてください。 2 2022/04/22 18:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 PhotoScape という画像加工ソフトについて教えてください 3 2023/08/23 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
皆さんは、マックやモスには行...
-
メニューバーの不思議。閉じる...
-
女性に質問です。 晩ごはんは何...
-
Macでしかできないこと
-
Excel VBA メニューを作成する...
-
吉野家の焼鳥丼
-
「あくまでも」
-
ウインドウズにマックのブラウザ
-
エクセル ワードは、MacとWinで...
-
マックで働いてるものなのです...
-
すき家のアルバイトは
-
「一見」を「いっけん」と読む...
-
一つだけ夢が叶うとしたら❓
-
windowsのワードで作った文章を...
-
マクドナルドのバイトをしてい...
-
マクドナルド
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
マクドナルド ミーティン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
すき家のアルバイトは
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
吉野家のご飯って何故いつもあ...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
EXCELのプルダウンメニューを全...
-
700Wの電子レンジは、コンビニ...
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
メニューバーの不思議。閉じる...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
松屋で初バイトで明日が出勤日...
おすすめ情報