

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その「あんしんスキャン」ってのもよく解りませんが
ウィルス対策ツールかアプリみたいなものでしょうね。
>最初にそのサイトが少しだけ画面に表示されたんです。その後にあんしんスキャンの警告画面が出ました。
ということは、怪しいサイトにジャンプした途端に「あんしんスキャン」が
「怪しいサイトだぞそこは」と気付いて、ジャンプ先怪しいサイトを閉じたのでしょうね。
きちんと働いてるようなので心配いらないと思います。

No.1
- 回答日時:
>検出されない=ウイルスに感染してない
違います。
既知でない、検出材料もない新型ウィルスは検出できません。
>先程ウイルスサイト警告画面が出てたんですが
悪意あるホームページで、そのように「ウィルスを検出しました」などとウソこいて
おかしなツールをインストールさせようとする所があります。
そもそも遠隔地のホームページを閲覧しただけで感染してるかどうかなんか
わかりっこないので、ウソなのは明白です。
>一瞬そのサイトにとんだ
意味解らない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) SDカードのウイルススキャン 1 2023/03/19 09:15
- その他(悩み相談・人生相談) お願いします。助けてください。 不審なサイトにアクセスしてしまってAndroidのアプリのあんしんス 1 2023/03/24 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) お願いします。助けてください。 不審なサイトにアクセスしてしまってAndroidのアプリのあんしんス 3 2023/03/24 14:04
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- マルウェア・コンピュータウイルス McAfee total Protection の 偽サイトについて 2 2022/04/12 20:27
- その他(動画サービス) 個人情報大丈夫 1 2022/05/28 22:48
- マルウェア・コンピュータウイルス MacAfee 3 2023/04/22 09:46
- その他(IT・Webサービス) PCのウイルス感染について 2 2023/03/20 23:50
- マルウェア・コンピュータウイルス iPad がウイルスに感染と思う。画面の明暗をおかしくしたり、ブラックアウトさせる。正常の場合もある 2 2022/10/13 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
トロイの木馬の隔離後
-
アンラボのウイルスブロックと...
-
ウィルス駆除について
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
USBがウイルスに感染?
-
webページでプリンタが起動しま...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
nortonのスキャンについての質...
-
ネットワークの共有ファイルを...
-
「CnsMin」とは?
-
デスクトップ画面右下(時計の上...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
のびハザGRでウイルス感染はす...
-
アンラボのウイルスブロックと...
-
「隔離できない」ウイルスについて
-
ウイルスソフト:カスペルスキ...
-
ジャストシステムの無料ウイル...
-
windowsupdateが表示されない
-
おすすめのウイルス対策ソフト...
-
System Volume Informationに潜...
-
マカフィーとカスペルスキー
-
ウイルスと思わしきreadme.txt...
-
Virus Scanオンアクセススキャ...
-
PCからウイルスが検出されたら...
-
フリーのワクチン
-
このメールの添付ファイルが怪...
-
光学ドライブのウイルス感染に...
-
ガンブラーウイルスに感染しま...
-
Yahoo!オークションにウイルス...
-
chrom.ne03.bizというのはウイ...
-
デスクトップにウイルス/スパ...
おすすめ情報
一瞬そのサイトにとんだというのは、最初にそのサイトが少しだけ画面に表示されたんです。その後にあんしんスキャンの警告画面が出ました。
すいませんこれで伝わりましたか?
申し訳ないです。