
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
普通に考えればLANケーブルを変えれば直ります。
エレコムなどの「カテゴリー6ストレートケーブル」をお買い求め下さい。
この時平べったいフラットケーブルと、太い丸いケーブルがありますが太いのを選んでください。長さは出来るだけ短い奴で、色はなんでも大丈夫です。
問題はかじられた影響でWi-Fiが壊れてしまった場合、買い直す必要があります。
ケーブルを変えても直らなければ検討してみて下さい。
ゲーム用ならNECのこちらが安くてオススメです。
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_00 …
参考になれば
No.5
- 回答日時:
無線LANルータに繋がっているケーブルは
(1)電源ケーブル
(2)有線インターネット網(光 or ADSL)ケーブル
(3)LANケーブル
と大別して3種類あります
(1)は素人でも見分けが付くので
まさか間違っているとは思えませんし除外します
問題は(2)と(3)の違いが素人には判別できないと思います
ただ、無線LANから出ているLANケーブルは
Wi-Fi接続されている端末間の接続と同位なので
こちらを切断しても上位の接続が断たれるとは考え難いです
PCまで有線LAN接続しておいて
PCをアクセスポイント代わりに稼動させているなら
影響は出ますが普通は そんな凝った接続方法は取らないでしょうし
この方法で運用できるだけのスキルを お持ちなら
ハナっから こんな質問をせずに自分で解決方法を見つけている筈です
なので ウサギさんが齧ってしまったのは
光ケーブル か ADSLケーブル という事になります
自分でケーブルを買ってきてコネクタを圧着できる工具と
仕様通りに配線できるスキルをお持ちなら自己解決可能ですが
普通は業者にお願いするレベルの障害と考えます
No.3
- 回答日時:
大体ですが、家の固定回線なら図の様になっています。
ONUとCTUが一体になったものも有ります。
また、WIFIルーターを市販のもので使用しているなら、PCとCTUの間にLANケーブルで接続してあると思います。
また、箱が1つしか設置されてない様な物も有ります。
HGW(ホームゲートウェイ)という物で、ルーターも一体型で、戸建て契約や光電話契約に多いものです。
NTTではコレにWIFIカードを入れてWIFI環境を設置します。
他社ではWIFIカードが内包されてるものが多いです。
どの部分が断線したか?に寄っては業者さんを呼ぶことになります。
図では「光コンセント」に接続して有る光ケーブルです。
コレは代替え品が市販されてないので業者を呼ぶことになりますが、Amazonでは取り扱いが有る様です。
SCコネクタ-SCコネクタの光ファイバーケーブルで検索すれば見つかります。
ですが、シングルモードとマルチモードと云う伝送モードが有り、どちらか分からないと買えませんね。
各種機器間のケーブルなら一般のLANケーブルですので、量販店で売っています。
ギガ契約ならギガ対応を指定して下さい。
1000BASE-TX(CAT6)以上なら安心です。

No.2
- 回答日時:
LANケーブルが切断されたぐらいなら、買い換えれば使えるようになります。
ただし、光ファイバーについては、契約している会社に連絡しなければなりませんので
ADSLやVDSLなら電話線ですけどね
No.1
- 回答日時:
>LANケーブルがうさぎにかじられてました
Wi-Fiは無線ですが・・・(LANケーブルは有線)
WiFiルーターのケーブルのことですか?(接続状況がよくわからない)
LANケーブルがあると言うことはADSL/光回線からのLANケーブル?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネットワーク切断を検出するには?
-
複数PCでのUSBメモリの共有
-
有線LANアダプタを購入しました...
-
USBリンクケーブルについて
-
有線LANコードに書いてある記号...
-
プリンターをUSB接続で10...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
なんでネットが繋がるの?
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
何もしていないのにUSBに接続し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
ネットワーク切断を検出するには?
-
ルーターにあるLINEとはなんで...
-
LANケーブルの差し込み口がちょ...
-
複数PCでのUSBメモリの共有
-
有線LANアダプタを購入しました...
-
高圧ケーブルの接続について
-
屋外の電気配管工事について質...
-
外付けHDDとPCの接続方法...
-
NICの故障の判断について
-
BenqのXL2411Kを購入してSwitch...
-
ダイハツミライースの車にUSB接...
-
有線LANコードに書いてある記号...
-
ケータイ接続シリアルケーブル
-
ノートパソコンを有線LANケーブ...
-
ストレートケーブルとクロスケ...
-
パソコンとプリンターをケーブ...
-
WindowsXP.PC からWindowsXP.PC...
-
10Mbと100Mbの混在のネットワーク
おすすめ情報
Wi-Fiルーターの線です
すみません
Wi-Fiルーターの線が切れてしまったら業者呼ぶしかありませんよね?(T_T)