
初めて質問させていただきます
今日、妊娠を確認した産婦人科がお盆休みでしたので、
違うお医者さんに行ってきたのですが、おおよそ8週目というのにもかかわらず心音は聞こえませんでした
さらに4日前からの出血で、子宮内は血の海状態でした
でもお医者さんは、とりあえず1週間様子を見てみないと(流産なのか、成長が遅れてるのか)わからないとのことで、基礎体温計と表を渡されかえってきたのですが、コレでいいのでしょうか・・・。
出血は最初は茶色い織物でしたが今は鮮血で、ポタポタたれてる感じです・・・。
こんなに出血しているのに、おなかの子は無事なんでしょうか
ほかのお医者さんに行っても同じなのか、それとも今日のお医者さんに任せるのか迷っています
妊娠を確認した産婦人科は20日に来てくださいといわれたのですが、いって今日と同じ結果になってしまうならと少し行くのに躊躇しています
よいアドバイスがあったら教えていただきたいです
よくわからない文面でしたら申し訳ないです
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
何度もすみません。回答をいただいたようなので…。
ついでに言うと、同じような体験をしているので、どうにも他人事に思えなくて。
おせっかいでごめんなさい。
>緊急事態なので電話をしたところ留守番電話になって切れてしまいました
そこにはもう行かない方がいいですね。
これから先、出産まで何があるか分からないのに、対応してくれない病院では不安ですよね。
お盆中に産気づく妊婦さんだって、いるでしょうにね。
お近くに、大きな病院(総合病院&救急病院)があるようでしたら、そこの産婦人科をお勧めします。
入院などの対応も迅速にしてもらえると思いますよ。
とりあえず、今日はもう寝ましょう(笑)
安静にして下さい。
もし、もし、万が一、残念な結果になっても、妊娠初期の場合、それは母体のせいじゃないそうです。
決して自分を責めたりしないように。
おはようございます、昨日疲れて寝てしまいました
病院の対応に少し違和感があるので今日もう一度ほかの病院に行ってみようかと思います・・・
いろいろ心配かけてしまってすみません、とっても助かりました
ありがとうございましたっ
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
心配ですね。眠れないんだと思いますが、パソコンに向かうより、身体を休めてください・・・。
私が気になるのは、今日(既に昨日ですね)の病院の、子宮内血の海状態(鮮血がある)で、「まだわからない」というだけで他の話がないこと、最初の病院のお盆休みで留守電・・・。どっちがひどいといえば、「お盆休みで連絡つかない」が一番最悪では。お産だったらどうするの?
どちらの病院にしても、???です。
出血元が、子宮内か、膣内かで、緊急度はかなり違うと思います(診察しないとわかりません)が、そういった話もなかったんですよね?正直、出血だけでは、ポリープやびらんでの出血もあるし、診てみないとなんとも言えないと思います。
できれば、明日は、初診した病院&昨日行かれた病院、以外のところに行ってみることをお勧めします・・・。
とにかく、お大事になさって下さい。
こんにちは、昨日の病院はすごく急がしそうで
級にお産が入ってしまったりしていました
たぶんその為おざなりになってしまったのかなと思います
いろいろ調べてみていい病院を見つけたいと思います
アドバイスありがとうございました
No.6
- 回答日時:
#2です。
補足です。みなさん、8週で心拍が確認できると書いていらっしゃいますが、私は出血をしているなか、9週でやっと心拍が確認できました。
ぬか喜びさせる結果になっては申し訳ありませんが、そういう例もありますよ。
変に色々な病院に行くと、それがかえって身体の負担になるという事もあります。
最初に行った病院は、いろいろと調べた結果、お選びになったのですよね?
でしたら、明日、最初の病院に連絡されたらどうですか?
(もちろん、今これから連絡してもいいと思います)
入院して絶対安静にして、経過を観察する方法もあります。
出血をしている限り、流産しかかっている可能性が高いのですから、とにかく絶対安静が一番です。
ただ、他の方も書いていますが、出血、腹痛がひどくなったら夜中でも産婦人科に連絡して下さい。
どこの産婦人科でも、そういう場合は夜中でも対応してくれるはずです。
ついでに言うと…最初に出血した時に、お盆休みでも最初にかかっていた病院に連絡すれば、診てもらえたはずですよ。
お産は、24時間関係ないですよね。
お盆休みだからって、赤ちゃんは生まれますよね?
産婦人科は常に対応してくれるはずです。
最初に見ていただいた病院がお盆休みで、始まるのが19日からということでした
でも緊急事態なので電話をしたところ留守番電話になって切れてしまいました;;
安静にしたいのですが病院で初診受付などしていると
ものすごく時間がかかるので今日も5時間近く病院にいたかんじでした
本当はものすごく疲れています・・・
No.5
- 回答日時:
私も7週頃出血しました。
でも少しでしたがすぐ病院に行き内診してもらって
絶対安静といわれ
止血剤と張り止めの薬が処方されましたよ。
ぜひ他の病院に行って見てください。
赤ちゃんが無事でありますように。
こんばんは、今日内診をしたのですが止血剤などは一切もらえませんでした、ただ基礎体温計だけ渡されて返されたような感じでした
とても病院の対応に心配が出てきたので
明日違うところに行ってみようと思います
アドバイスありがとうございました
No.4
- 回答日時:
妊娠8週目ですと、ほとんどの場合、心拍は確認できます。
そして、子宮内が血の海とのこと・・・残念ですが、今回は諦めたほうがいいみたいですね。
今は鮮血が出ているそうですが、生理痛のようなお腹の痛みはありませんか?
ズキズキしたり、子宮が収縮する締め付けられるような痛みです。
そういった痛みがあるなら、お腹の胎児が外に出てきて、流産につながる心配があります。
出血とお腹の痛みがあるなら、産婦人科の病院(産婦人科は24時間、お医者様がいるはずです)に電話をかけて、指示を受けたほうがいいです。
かかりつけが無理なら、大きな病院へ行ったほうがいいと思います。
少なくとも、20日まで病院に行かずにすむ状態ではないと思います。
お体を大事になさってくださいね。
今おなかの痛みはあまりなく、時々軽くずきずきする感じです
少し子宮が張ってる気がします・・・
今すぐ危険な状態ではないみたいなので、マタ明日
違う病院にいってみようとおもっています
トイレに行くたびにすごく心配になるので精神的にきつくなってきました・・・
回答ありがとうございました とっても助かりました
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
大丈夫ですか?
出血だったら
絶対安静ですよね・・・。
わたしも出血をした時、
絶対安静でした。でも、ポタポタ落ちるほどしてませんでした。
BunnyHipさん、
不安で仕方ないと思います。
20日まで待てないですよね。
他の病院へ行った方が良いと思いますよ。
こんばんは、何とか大丈夫みたいです
今日お医者さんに行ったときコットンで膣を軽く洗浄したのですが
もうとんでもなく真っ赤な血でした・・・
でも安静にしてくださいとは一言も言われなかったのが少し気がかりです
いろいろ回答をいただいてやはりもう一度病院に行ってみようと思いました
どうもありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
心配ですね。私も妊娠初期に出血をした経験があります。
多分、他の産婦人科に行っても同じだと思います。
>おおよそ8週目というのにもかかわらず心音は聞こえませんでした
心音は14週くらいで聞こえるはずです。エコーで心拍を見て、見えなかったという事じゃないですか?
もし、赤ちゃんの袋は見えても、心拍が確認できなかったという事であれば、心拍が見える週数は個人差があるので、あと一週間くらい様子を見るのは妥当だと思えます。
心拍が見えないことには、お医者さんでも判断できないようです。
出血については、何とも言えません。
私の場合は、子ども二人とも出血したけど産めました。
友達にも、出産まで出血が続いていたという人がいます。
とりあえず、なるべくトイレと食事以外、起きないくらい安静にしていて下さい。
また、出血が多くなったり、お腹が痛くなったら夜中でも産婦人科に連絡して下さい。
心拍が確認されれば、95%は出産に持ち込めるそうです。
心拍が確認される事を、お祈りしております。
こんばんは、一人で考えてるのが怖かったのですが、ここで回答をいただいて少し楽になりました
赤ちゃんの袋は一応確認はできました
一応というのはかなり小さいみたいで6週目ぐらいにしか見えないとのことでした・・・
今日は安静にしてまだ少し心配なので明日違う病院にいってみようかとおもいます
回答ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まず、これは私の私見です、とお断りしておきますね。その上で読んでください。
とても言いづらいのですが、8週で(というのがほぼ間違いないなら)心拍が確認できない状態は、妊娠が継続していないことを意味します。
これから出血が酷くなると思います。生理の超キツイのみたいなものです。病院に行こうが行くまいが結果は変わりませんが、病院でこの事態をキチンと説明して頂いて、心構えが出来ているのと、そうでないのと随分と受け止め方が違うと思います。
出来る限り早く、もう一度病院に行って出血が多くなって来ていることを言いましょう。妊娠を確認した病院にこだわることはないと思いますよ。
ありがとうございます
看護婦さんはすごく苦い顔をしていたのに対して
お医者さんは意外と平然だったのがちょっときになってました
明日もう一度大きな病院に行ってみようと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠初期。茶褐色のおりものが...
-
生理が1週間前に終わったのにま...
-
妊娠6週目 お風呂に入ると出血...
-
性行為後の少量の出血。
-
妊娠5週と診断された経産婦です...
-
妊娠18週 茶色のおりもの?血?
-
中絶後のお腹の痛みについて
-
妊娠中期の出血について
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
妊活中の行為について
-
妊娠5週6日、胎嚢23mm、胎...
-
中絶手術をしたが、流産と偽っ...
-
9週5日目でやっと胎芽が見え...
-
自然流産して一週間後、残留物...
-
妊娠8週目です。心拍が確認でき...
-
二歳3ヶ月双子の外出が嫌すぎる
-
流産の手術の付き添いについて
-
検査薬が濃くなりません。 今日...
-
妊娠5週目です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理が1週間前に終わったのにま...
-
化学的流産の症状から、無事に...
-
7週で稽留流産と言われました。
-
よだれに血が混じるのは何でし...
-
手マンした後に、血が出ました ...
-
行為をしてから、何日で着床す...
-
産後2週間 会陰切開の跡 今日初...
-
性行為して次の日に出血。妊娠...
-
避妊に失敗した後の彼の対応に...
-
妊娠6週目です。 鮮血が出たの...
-
妊娠5ヶ月の出血・トリコモナス...
-
妊娠5w 出血と下腹部痛。。 ま...
-
妊娠6週、茶おりもの(茶出血...
-
胎嚢の周りに出血の跡。
-
胎嚢内に、胎児以外の白い影?
-
産後二ヶ月で薄ーい出血。悪露?
-
もうすぐ9ヶ月。よくある、心配...
-
初セックスでの出血
-
排卵出血?
-
妊娠10週目です。赤い鮮血の出...
おすすめ情報