dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北里大学の海洋生命科学部2期で補欠となっていました。
納期の一段階目が3月3日で、二段階目の納期が3月10日なのですが、どのくらいまでなら可能性はあるのでしょうか?
また、補欠はどのくらいまわってくるのでしょうか?
北里大学は補欠がまわりやすいと聞きましたが、海洋生命科学部にも言えることなのでしょうか?
拙い文書で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

補欠だと、連絡が来るまで不安ですよね。



おそらく、国公立の合格発表後に、そちらに行く人がどれだけいるかで決まるのでしょうね。
後期日程の合格発表が3月20日ごろの大学が多いので、その頃まで可能性はあるということなのでしょう。なので遅い人は3月下旬ということもあるようです。
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontent …

医学部・看護学部関係は、国公立の「滑り止め」にしている人が多いので、比較的補欠が回りやすいようです。
「海洋生命科学部」関係だと、国公立との関係をよく知りませんので、何とも言えません。滑り止めの人が多いとよいのですが。

ここは、心を落ち着かせて、次点の進学先の腹づもりを決めた上で、幸運の到来を待つしかありませんね。
他人の気楽な回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり学部によって違うのですね…
国公立のことまで考えていなくて少し焦っていましたが、気長に待ってみようと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/03/07 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています