dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療従事者希望で、以前、薬学部から、医学部に、転進した話は聞いたことがありますが、各学部間でも、転進可能でしょうか。

A 回答 (3件)

?医学部は医学部です。

卒業後、スーパーローテーションを経て大学の医学部の各教室に入ります。内科や外科、放射線科はその中のひとつですね。

レントゲン技師のことでしょうか?理学療法科や作業療法科、看護学科からの転部ことを言っているのでしたら、現時点では無理だと思われます。

医学部は6年制であり、そのほとんどが入試から選抜されます。東大では入学後、理IIから理IIIへ若干名はいることが可能です。2,3年次からの編入試験を行っている大学もありますが、それも東大、京大出身の受験生が多いと聞いてます。

薬学から医学部への転部も私は聞いたことがありません。どなたかご存知でしたらお教えください。
    • good
    • 0

♯2の追加です



もう大学に入学されているんですか?それでしたら大学に問い合わせるのがベストですし。

まだ入学されていないならば、普通に医学部薬学部を受験することをお勧めします。

薬学も同じだと思いますが、特に医学は放射線科しか受からない学力で医学部を進級していくのはかなりつらいと思います。。
    • good
    • 1

医学部放射線科はレントゲン技師ですよね??


わたしも聞いたことはありません。
薬→医もありえないと思います。

放射線から薬なら可能かも。。。でも特例なきがします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!