
引っ越しの際に(大手引っ越しや提携の業者)
取り外しをしてもらいました。
購入してまだ3〜4年のエアコンですが
配管を切られてしまい、
取り付けに追加工事代として
二台の配管だけで合計4万程見積もりが出ました。
大(配管元10m→新居8m)
小(配管元2.5m?→新居3m)
長さ的にはそのまま使えるはずでしたが
取りはずせなかったので切ったと。
小の室外機はは2段重ねの上だったのを
下に下ろすから少し足りないからとか
(それなら2段重ねの台の上に乗せれば済むものを)
取り外し前は今時のマンションで部屋から
ベランダに出していただけです。
取りはずせなくて切る場合でも、
許可なく切ったりするのでしょうか?
そもそも普通に取り付けても
取り外せないとか、
切らないダメとかあるのでしょうか?
一度切ったものは使えないのでしょうか?
もし本当に数センチに足りなければ
10mのを3mの方に使うとか。。
今まで何度か引っ越してきましたが
配管追加なんて初めてです。
引っ越し屋に配管切るなら切ると先に行ってくれないと!とクレーム言えませんか?
ネットで調べていたら
悪徳なところは配管が痛んでいると言って交換したがるとありましたが、新しいので傷んではいないと思いますが、取りはずせなかったから、という理由で余計納得いきませんが、
大手提携なので変なことはしないだろうとおもっていたのですが、、、
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
正規のエアコン業者ならば引越し先には今まで使用していた配管は破棄して新しい冷媒パイプでやるのが正しい施工方法です、2台取り外しして引越し先にて取り付けします、そうしますと、配管も新しくして真空抜きと取り付け工事も入れて4万円なら妥当だと思います。
取り外しが5.000円×2台=10.000で、配管+取り付け工事が15.000円×2台=30.000円で合計40.000円なら妥当だと思いますよ。No.4
- 回答日時:
No.3の2回目です。
テレビ番組のビフォーアフター(リフォーム)見ていたら、解体後に違法建築とか
いろいろ手抜き工事だったことがあるでしょう。
まともな業者もいれば手抜き工事する業者もいますよ。
私は大手企業の検査担当を経験しているので近所のリフォーム工事見てでたらめ
工事やってるのに怒りでいっぱいです。
我が家の工事もいい加減でしたし、素人にはばれないだろうという業者が多いです。
専用回路とは室外機との配線のことですか?
配線も配管も接続して延長すれば継ぎ足しで良いでしょう。
一本で足りなければ2本つなげれば良いだけの話です。
エアコン工事は素人にはわからないと思ってふっかけているのかもしれません。
エアコン配管工事は接続ミスでガス漏れによる機能不良が考えられます。
エアコン効かなくなったら、すぐガス漏れチェック依頼しましょう。
保証期間内なら無償で補修してもらえます。
ありがとうございます!
専用回路は室内機のコンセントです。
前の住人がつけていた場所に
本体をつけることができず
今回は同室内の対角線上の壁に本体をつける為
何mかコンセントから伸ばさないといけないので。
それが良いとか悪いとか、、、
危ないとか大丈夫とか(>_<)
心配ないなら良かったです。
本当にそうですね。
先日外壁の工事もしてもらいましたが
素人騙しのような仕事でした。
何も言わなければ適当にして
ぼったくる業者ばがりな気がして
誰も信用できなくなりそうですが、、、
だからと言って一流メーカーに頼むほどの余裕もなく、安く仕上げようと思えば
安かろう悪かろうばかりで。
中には良心的なプロの方もいらっしゃるかもしれませんが、なかなか出会うことができません。
一つ一つ、勉強会になります。
No.3
- 回答日時:
ガス漏れのリスクを考えて配管は全て新規でやりかえるもの・・・?
配管は機密耐圧テストをするので程度が良ければそのまま再使用することもあると思います。
劣化もあるので配管を車に積むときに巻くと漏れるときがありますので取替がベストですけど。
配管はカバーで固定しているので取り外し時に切断しなければならないってちょっと変ですね。
カバーを取り外せば簡単に外せると思うけど・・・
ありがとうございます。
まだ3〜4年なんですけどね(>_<)
長いので全て変えるのは高額すぎて。
後お聞きしたいのですが
専用回路から延長工事するのは普通のことですか?
一つの業者は火事になる、と。
専用回路の新設で18000円、
もう一つの業者は大丈夫、と。4000円の延長工事。
配管、こんせんと、業者さんでも
みんな考えが違うので
素人は迷いますね(>_<)
No.2
- 回答日時:
移設時、普通はガス漏れのリスクを考えて配管は全て新規でやりかえるものです。
引越しの見積もり時にその事は説明ありませんでしたか?
コストダウンの為、まれに古い配管を使用する業者もありますが、もしその前提での見積もりであって、当日何らかの理由で説明もなしに新規配管に交換されたのであれば、見積りミス、説明不足と言えるでしょう。
あるいは見積り担当者と施工業者の伝達ミスも考えられますね。
「取り外せなかった」と言うのはそのあたりの苦しい言い訳の様にも思えます。
一度カットしてしまった配管を再利用するには、接続口をフレア加工すれば再利用可能。
また、配管の長さが足りない場合も途中でフレア加工の後、延長する事も可能です。
ありがとうございます。
引っ越しの4日前に外す方つける方の下見に
こられましたが
その話はありませんでした。
当日も引っ越し業者に遅れてきて
エアコン積まないといけないのに
焦らされ慌てて外していたそうです。
(親が立ち会っていたので聞きました)
まだ外しただけです。
引っ越しの翌日にまたこられて
詳しい見積もりが出てあまりに高額なので
一旦保留で
今こうやって調べている最中です。
配管はやはり新居にはなかったです。
他の業者さんに聞いたところ
断りもなしに切ったり処分したりはおかしい、とのことでした。
処分したことで4万の見積もりも出るのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸アパート エアコンが隠蔽配管について】 今更な話なのですが 昨年の夏、賃貸のアパートを契約しま 2 2023/05/07 16:14
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 5/12に入居する予定だった引越し先の管理会社から 内装工事の影響で入居日が5月下旬になる可能性があ 2 2023/04/27 07:07
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠蔽配管内について 8 2022/09/15 13:05
- 照明・ライト ネオボール電球の寿命 2 2023/08/28 17:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- DIY・エクステリア エアコンの配管の方法について、これ適切でしょうか? 2 2022/07/02 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
エアコンのガス漏れによる隠蔽...
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
エアコン配管の再利用は大丈夫?
-
ルームエアコン設置工事の作業...
-
エアコンの隠ぺい配管の取り外...
-
エアコン配管の2分と3分の中間...
-
クーラーの配管を隠したい
-
R32のエアコンに取り替えるので...
-
家の真ん中の部屋で外壁に面し...
-
エアコン交換工事の際のドレン...
-
ギリギリの室外機設置場所につ...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
夏の避暑旅
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
エアコンを運転中にフィルター...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内機と壁の隙間
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
エアコン室外機の配管って本体...
-
ギリギリの室外機設置場所につ...
-
エアコンの室外配管について(...
-
家の真ん中の部屋で外壁に面し...
-
エアコンのガス漏れによる隠蔽...
-
R32のエアコンに取り替えるので...
-
R22からR410機種へ交換、配管洗...
-
エアコン配管の2分と3分の中間...
-
エアコン配管は地面においても...
-
エアコンの隠ぺい配管の取り外...
-
隠蔽配管で取付てあるエアコン...
-
エアコン配管の断熱材補修について
-
天吊りツインエアコンの分岐管(...
-
クーラーの配管を隠したい
-
エアコン配管の再利用は大丈夫?
-
エアコン室外機のコードの見栄...
-
ルームエアコン設置工事の作業...
おすすめ情報