
【ヤマト全面値上げへ】ビジネスモデルは限界…元運転手「昼食はチョコレート」。ご意見をどうぞ。
参考URL:【ヤマト全面値上げへ】ビジネスモデルは限界… 元運転手「昼食はチョコレート」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/in …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
労働基準を満たすためには休日を増やすしかない。
100円上がっても利用者は減らない。
なぜなら、そーゆー時代やから。
ヤマトは気づくのが遅い、対応遅い。
今更客に配達メールのシステム導入遅すぎ。
アホな客ばっかりやから注文した事忘れて不在が多いし、インターホン鳴らすだけでは出てけえへん。
どの会社にもあるけど机上と現場差やね
No.13
- 回答日時:
本来は荷物の流通量が増えるのはヤマトにとってチャンスのはず。
それがうまくいかないのはデフレに慣れた消費者や通販業者の値下げ圧力により、
ドライバーに負担がかかっていること。
また、ブラックな職場になっているのを皆知っているからドライバーの成り手もいない。
結局、サービスに対して正当な対価を払っていなかったからと認識しています。
それが電通の労働時間とか不払い残業の話もあって
正当な対価を要求する流れに変わってきたと感じています。
No.12
- 回答日時:
便利なのはいいけれど、不要な便利もあると思う。
全面値上げじゃなくて、日時指定、時間指定、再配達(日時指定での配達、再配達に対して)に追加料金を発生させるシステムにしたらいい気もしました。
値上げをして、それがどこに還元されるのかも問題があると思う。
ドライバーの給料に反映されたり新たな雇用を生むならいいけど、単純に荷物を減らしたいからなら本末転倒
No.10
- 回答日時:
家電は店舗で、っていう回答はいいね。
5年保証も付くし。Amazonプライム会員だけど、「準備できた順にお届け」されると困る面もあって、何度も受け取りしないといけない。かといって通常配送にすると時間がかかっちゃう。
1番問題なのは例の500円ボタン。
ティッシュペーパーがなくなったからポチるとプライムで届くっていうのは流石にやり過ぎだと思う。あのシステムは黒猫さんは怒ってもいいと思う。
No.9
- 回答日時:
インターネットがバイラルで普及して、ドライバーが負担するのも理解できるが、ヤマト運輸が全面値上げをした場合は利用するお客も減っていく可能性が出てくるだろう。
また、違うビジネスモデルを検討した方がいいかも。No.8
- 回答日時:
amazonの運送料を値上げすれば済む話じゃないのでしょうか。
どこも物流の会社が引き受けなければ、amazonは商売あがったりのはず。運転手の労働環境は、消費者が気にする問題じゃないと思います。提示された料金をちゃんと支払ってるんですから。消費者でなく、ヤマトの労組が取り扱う問題でしょう。また、再配達の問題でいえば、時間指定と言っても、午前指定ならば、4時間チャイムに備えているなど難しいのではないでしょうか。だから再配達が多いからといって、消費者に矛先を向けるのは違うと思います。荷物が多いならもっと人を雇えばいい。働きたい人が少ないなら、もっと給料を上げればいい。そのお金は、荷物が増えるんなら運送料で賄えるはず。このシンプルなサイクルに障害となっているのは、再配達ではなく、amazonとの折衝能力のなさでしょう。
No.7
- 回答日時:
皆正社員にしてやればいいのでは?
ドライバーって非正規多いらしいじゃん。
荷物量が多くても安定してたらがんばれるかと。
高校生の頃ヤマトでバイトやったことあるけど安すぎる時給だった。
日付が変わるまで働いたけど、今やその倍はある時給で
とてもうらやましい。理解するけど、時給がよくて
仕事がたくさんあるなら幸せだと思う。
そして非正規が正規になれば最高だと真面目に思います。
通販企業との安い価格での取引があっても
絶対的な荷物数があるのだから、値上げはすべきではないと思う。
ドライバーが一日に何回もくるのをやめたらいい。
営業所に宅配ロッカー設置して、ロッカー利用者には
100円割引とかあれば、当方は利用するけどね。
No.6
- 回答日時:
通販の送料が無料の場合、客が自力で店に出向いて購入するのと、配送コストがかかる通販とで、客が支払う対価にほぼ差がないという構造がそもそもおかしい
お年寄りや障がい者など、行動に制限がある方以外からは送料をとるべきだと思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
佐川急便の送り状伝票の「ご依...
-
電車にて注意されてしまいまし...
-
犯罪に巻き込まれたかもしれま...
-
宅配ボックスって宅配業者が荷...
-
重い荷物について。本音を聞き...
-
ヤマト運輸に運送を頼んだとき...
-
仕事の取引先に謝罪文と菓子折...
-
ヤマトから宅急便を送る際、不...
-
宅配について質問です! こない...
-
住所 地割 省略
-
苗字と住所が合っていれば名前...
-
クロネコヤマトからの届かない...
-
荷物の中身が寄らない方法
-
人の荷物を足で蹴ってどかす行...
-
送り状を貼り間違えて荷物を届...
-
郵便局にて荷物と現金を一緒の...
-
荷物を送る際の上下を禁ずる、...
-
自宅で2kgの荷物を量る方法(体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
宅配ボックスって宅配業者が荷...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
佐川急便の送り状伝票の「ご依...
-
重い荷物について。本音を聞き...
-
電車にて注意されてしまいまし...
-
クロネコヤマトなどで下積み厳...
-
仕事の取引先に謝罪文と菓子折...
-
犯罪に巻き込まれたかもしれま...
-
ヤマト運輸に運送を頼んだとき...
-
最近、引っ越したばかりですが...
-
自宅で2kgの荷物を量る方法(体...
-
同じ量の荷物でも入れ方で重さ...
-
私の宅配荷物を、開封されまし...
-
郵便局で荷物を送ろうと伝票に...
-
人の荷物を足で蹴ってどかす行...
-
お金と荷物を同時に送りたい
-
クロネコヤマトからの届かない...
-
宅急便、缶ビールはワレモノ?
-
ニュージーランドへの荷物の配...
おすすめ情報