プロが教えるわが家の防犯対策術!

【ヤマト全面値上げへ】ビジネスモデルは限界…元運転手「昼食はチョコレート」。ご意見をどうぞ。

参考URL:【ヤマト全面値上げへ】ビジネスモデルは限界… 元運転手「昼食はチョコレート」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/in …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (15件中11~15件)

確かにいつも忙しそうで大変だな、って思います。


いつもお世話になっているので仕方ないのかな・・・と。
    • good
    • 0

便利なのはいいけれど、不要な便利もあると思う。



全面値上げじゃなくて、日時指定、時間指定、再配達(日時指定での配達、再配達に対して)に追加料金を発生させるシステムにしたらいい気もしました。

値上げをして、それがどこに還元されるのかも問題があると思う。
ドライバーの給料に反映されたり新たな雇用を生むならいいけど、単純に荷物を減らしたいからなら本末転倒
    • good
    • 0

本来は荷物の流通量が増えるのはヤマトにとってチャンスのはず。


それがうまくいかないのはデフレに慣れた消費者や通販業者の値下げ圧力により、
ドライバーに負担がかかっていること。
また、ブラックな職場になっているのを皆知っているからドライバーの成り手もいない。

結局、サービスに対して正当な対価を払っていなかったからと認識しています。
それが電通の労働時間とか不払い残業の話もあって
正当な対価を要求する流れに変わってきたと感じています。
    • good
    • 0

郵便料金も値上げするし、人材が確保できないのなら値上げは仕方ないのかもしれない。

僕はどうしてもお店で買えない商品だけ、Amazonを利用するが。
    • good
    • 0

労働基準を満たすためには休日を増やすしかない。


100円上がっても利用者は減らない。
なぜなら、そーゆー時代やから。
ヤマトは気づくのが遅い、対応遅い。
今更客に配達メールのシステム導入遅すぎ。
アホな客ばっかりやから注文した事忘れて不在が多いし、インターホン鳴らすだけでは出てけえへん。
どの会社にもあるけど机上と現場差やね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!