
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
SSIDの名称は何にしてますか?
記号や半角スペースが入ると見つけられない端末もあります
単純なSSIDにしてみましょう
ルーターの設定画面から
WiFiチャンネルを1~10chの間で固定してみて下さい
端末によって11ch以上のチャンネルに対応してない事があります
No.5
- 回答日時:
arrows SV F-03Hの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/ …
更新開始日:2017年2月1日
コレを適用したという事ですね
更新内容
|文字入力時、まれに正常に動作しない場合がある事象です
|セキュリティ更新を実施いたします
|(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2016年12月になります)
とあるので調べてみたら
Android のセキュリティに関する公開情報 - 2016 年 12 月
https://source.android.com/intl/ja_ALL/security/ …
こちら(↑)が その詳細になり
その中にWi-Fiに関する項目が2つ見つけられます
問題:Wi-Fi での権限昇格の脆弱性
CVE:CVE-2016-6772
重大度:中
Google 端末への影響:あり
問題:Broadcom Wi-Fi ドライバでの権限昇格の脆弱性
CVE:CVE-2014-9909、CVE-2014-9910
重大度:高
Google 端末への影響:なし
これらのセキュリティアップデートにより
接続済みのWi-Fiネットワーク情報を
正しく利用できない状況になった可能性があります
NexusシリーズのFAQですが
同様のトラブルシューティングへのリンクを上げておくので
こちらの手順で対処してみてください
これで駄目ならアップデートにより
稼動させている 何かしらのアプリが衝突を起こしていると
考えられるのでNo.4の方が指摘されてるように
初期化で余計なアプリの動作を止めるしか無いと考えられます
Wi-Fi ネットワーク接続のトラブルシューティング
https://support.google.com/nexus/answer/6183600? …
No.4
- 回答日時:
>他の端末(PC、他のandroidスマホ)は普通に接続できる
でしたら、普通は端末側の設定を確認します。
Wi-FiをONにしてSSIDが全く表示されないならアプデのバグか
故障が濃厚です。この場合は一度初期化しないとバグか故障かは
判断できません。
Wi-Fiメニュー-「保存済みネットワーク」で自宅のSSIDを選択し繋がればOK。
自宅のSSIDが一覧にないか繋がらない場合は手動でネットワークを追加、設定してみてください。
あと、可能性があるところは、「テザリングとポータブルアクセスポイント」で
アクセスポイントがIPv4、v6の設定くらいですかね。
No.3
- 回答日時:
> 他の無料WIFIスポットでは繋がるんですが、なぜか自宅のみ検出が
ん?使えるWi-Fiスポットがあるのですか?
それなら自宅で利用している無線LANルータの設定が原因ですよ
セキュリティ系の設定で 変更した覚えはありませんか?
もしくはファームウェアのアップデートを行った とか
無線LANルータが吐く電波が秘匿性の高いモノなら
それに対応できないスマホは その存在を検出できませんから
見直すなら無線LANルータ(親機)の設定を検証してみてください
Wi-Fi接続が可能ならWi-Fi機能は活きていますから
故障ではありませんので修理に出す必要はありません
あ、そう言えばスマホのアップデートをしたような気もします・・・
具体的にどのようにルーターの設定を見直せばいいでしょうか?
家で使ってるルーターはPR-400NEホームゲートウェイと言うのですが、設定の仕方がわからなくて。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>F-03Hではまったく表示されないので、やはり電波干渉が原因なのでしょうか?
いいえ「全く表示されない」という事は
Wi-Fi機能が「死んでいる」か「眠っている」だけです
荒療治ですが電源をOFFにして
SIMカードを抜いてから 電源をONにしてみて下さい
要は「Wi-Fi専用機」と化したF-03Hで
Wi-Fi機能テストを行うワケです
これでも Wi-Fi機能を有効に出来ないようなら
バックアップを取ってから最寄りのdocomoショップに
F-03Hを持ち込んでWi-Fi機能不全という
症状を再現して見せて修理に出してください
SIMカード抜いてやってみたのですが、自宅のSSIDは検出できませんでした。
他の無料WIFIスポットでは繋がるんですが、なぜか自宅のみ検出が・・・
ドコモショップに行って修理しないとダメみたいですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN wifi接続先が、普通のアクセスポイントかテザリングかを区別できている仕組みを教えてください 3 2022/11/07 11:41
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- Wi-Fi・無線LAN WIFIでのインターネットに接続できない 6 2023/08/03 21:46
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Android(アンドロイド) 日産のディスプレイオーディオとスマホの接続 1 2023/04/22 07:12
- Wi-Fi・無線LAN 他人のポケットWiFiのパスワード解析をして勝手にログインして使用する行為は犯罪か? 他質問有り 2 2022/09/06 11:38
- タブレット タブレットのWiFi接続が途切れる原因は何ですか? スマホやパソコンは問題ないのにタブレットだけいつ 4 2022/08/04 20:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
イオンモバイル出荷準備中
-
通話方式
-
昨日、ワイモバイルを解約して...
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
携帯とwiriは別でもいいか?
-
携帯料金を安くしたいのですが...
-
ワイモバイル、店舗で新規契約...
-
oppo reno9aがワイモバイルだと...
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
スマートフォンの短期解約につ...
-
着信お知らせについて
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
高知から愛媛に引っ越した者な...
-
simとは
-
携帯の履歴を消す。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯とwiriは別でもいいか?
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
高知から愛媛に引っ越した者な...
-
通話方式
-
着信お知らせについて
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
アハモにかえて今日ケータイと...
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
simとは
-
APNがApplicationになっている
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
スマホの料金について、店舗側...
-
ワイモバイルのSIM ロック解除...
-
毎月のスマホの料金が 3200...
-
スマホからパソコンに動画を保...
-
ワイモバイルのシンプル2Mについて
-
Microsoft 365 Personal のサブ...
-
ワイモバイル、店舗で新規契約...
おすすめ情報