dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談させて下さい。心身ともに疲労を感じる日々で、それがもう2年半くらい続いています。彼氏と同棲を始めてからなのですが、環境の変化に適応しづらい性格のため、同棲して一年くらいは本当に辛かったです。
彼と一緒に物件を探したり、家電を揃えたり、賃貸契約したりする事から、くたびれてしまい、それからの生活もあまり楽しいと感じませんでした。

同棲して一年くらいで、親が病気をしたのでその看病のため実家で過ごすことが増えました。病院に送迎したり、マッサージしたり、話を聞いたり、遊びに連れ出したり、とにかく大変で、それが一年続きました。

親の治療が終わった頃から、疲れがどっと出てしまい、無気力、何をしてても楽しいと感じない日々が続きました。
仕事と看病、彼との事で頭がいっぱいになっていたんだと思います。

今は元気になってきました。
でも、親の病気の再発の不安は、ずっとつきまとっています。

彼がプロポーズしてくれましたが、今の私は結婚には前向きになれません。でも、早く答えを出さなければいけない状況にあります。

1日彼と一緒にいると、価値観の違いから疲れてしまいます。今までずっと一緒にいて、疲れた事が多かったためか結婚したらもっと大変になると思うと、結婚には踏み切れません。
彼はいつも私にご飯を作ってくれて、親代わりみたいにしてくれるのに、それでも疲れてしまうんです。

ご飯作ってもらえるなんて、いいじゃない!と周りには言われるのですが、私の気持ちは安らげないんです。
凄く甘やかしてくれるのに、疲れるなんて贅沢ですよね。

彼との相性が悪いのでしょうか。
いくら、看病疲れがあっても相性が良ければ結婚したいと思えますよね。

せっかく解放されて自由の身になったのに、結婚したらまたしがらみが増えると思ってしまいます。
またいっぱい我慢する日々が続くのかと。

彼は家業で定収入、お父さんとは犬猿の仲です。
お母さんに対しても、口調が厳しい。
そんな家に嫁ぐのは嫌だなという思いもあります。

結婚に悩みすぎて精神的にも限界です。
仕事も体力仕事で、気もつかう仕事なので、もう辛いです。心に余裕が一切ありません。

自分で自分がわからないです。

乱文ですみません。
質問になってないですが、どうしたいいかわかりません

A 回答 (3件)

貴方が冷静に考えられるまで慌てる事ないんじゃないですか?


とりあえず休憩!今貴方がしたい事を優先して楽しんじゃいましょ!
    • good
    • 0

大丈夫ですか?御自分を解放してあげて下さい。

貴女の心が壊れてしまわないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/14 20:54

ん…疲れてるのかな



とでも優しい
彼じゃないですか?価値観かー?夫婦になっても、全て二人ピッタリなんて限らないし!むしろ、どこかお互い妥協しつつ、夫婦してるかも…

何が幸せなのか?価値観が似てても家庭をかえりみない 人、例えばDVがあったり、言ったらきりがないですよね…

貴女が居心地よく、安らぎ 何か幸せと感じられる瞬間があれば 彼と一緒に生きていけるでしょうね…

相手が代わったからて幸せかどうかね?

一歩引いて 彼をみてみては?良いところみてあげて下さい

何かわかるかも♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いいところは、とにかく私に甘いところです笑。

でも、ちょっと車で一緒に外出しただけで、ルール違反してる人がいると、突然イラついてたり、1人で暴言はいてたりして…
ダメな店員に対して、口うるさくしたりしますし。(最近は我慢してるみたいですが)

近所の人の事を、あそこんちの人が怪しいとか、挨拶しないとか私にブツブツ言ってきたり…

家族みんな元気で、私も元気だった時は心に余裕があったので、そういう彼の性格も受け入れる事ができていたのですが、全然余裕が無い時は、彼から逃げたくなります。

彼といて安らげるときは、彼がマッサージしてくれたり、ヨシヨシしてくれたりするのでそういう時は本当にありがたく思います。

でも、黙ってマッサージしてくれたらいいのですが、テレビ見ながらだと一方的にペラペラ話されるので、聞くのが疲れたり。

とにかく自分の知ってる話ばかり喋るので、私は「へぇ、それで?うん。知らない、わからない、知らない」を
繰り返し返事してます。

彼といて、ありがたいと思う時もあれば、お願いだから黙ってくれ!と思う時もあります。

思った事を何でも口にしてしまうわりに、嬉しい楽しい辛いなどの感情は表現しないんです。

どうでもいい、聞いても得しない人の噂話、家族の愚痴、友達への不満が多いです。

だから、疲れてしまうんです

お礼日時:2017/03/14 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!