
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
『みゆ』ちゃんってとってもかわいいお名前です。
ですが、お考えの漢字がお子さんの立場になると
特にお名前を書くのに時間が掛かったり、名前の字を
説明するのに手間取ったりしそうな、って思って
しまいます。
それと、
病院に勤めている人に聞いた話ですが、
子供さんが救急搬送されてきた場合、病院と救急車とか
の電話連絡で名前確認の際、最近のキラキラネームとか
だと大変手間取ったりして、その知り合いの話からすると、
『ほんと、わかりやすい名前がどれだけ大切なことか!』
ってことらしい、です。
縁起でもない話をしてすみませんが、やはりそういうことも
あり得るということはお考えになったほうが良い場合も
あり得ます。
No.26
- 回答日時:
以前幼稚園教諭をしておりました。
意外に読めない名前って多いものですよ。
確かに、そのまま読むことは難しいですが、ご両親の命名に対する想いがストレートに伝わる御名前ではないでしょうか。
読める名か否かより、ご両親の想いを伝えたいとするなら、それを将来娘さんに堂々と話すことができるというなら、胸を張って、つけてあげてくださいね
No.24
- 回答日時:
あのさ、パズルの問題じゃないんだから、'のぞ(み)'+'(ゆ)め' で(みゆ)なんて奇をてらった読ませ方しないの。
少なくとも 望夢 という字は 'みゆ' という可愛らしい響きを伝える字ではありません。もう一度よく考えてね。
No.23
- 回答日時:
私はキラキラネームの区分けを、両方が辞書に載っていない読みとしています。
(もちろん意味との関連も含めますけどね)で「望」は緩和辞典で人名で「み・もち」とありますので、私的にはOKという事になります。親御さんの気持が含まれたいい名前だと思いますよ。ちなみに「夢」には名前独自の読みは私の辞書に載っていませんでした。No.20
- 回答日時:
「み」について、その漢字じゃなくてもと思いました。
みゆ…これは可愛い
夢…「ゆ」読めなくはない
ですが
望…「み」とは読まんしむしろ送り仮名でよく使われ一文字にしたときに「のぞ」がついてきます←むしろ「のぞ」がメインです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 一人称自分の名前 私は一人称を自分の名前で呼びます。 けれど、ネットなどで調べてみると一人称で呼ぶ女 6 2023/01/16 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 私は16歳です 今、この年齢で子供がいて「ゆづき」って名前の女の子でした。 結婚リアルで名前も決まっ 2 2022/04/24 13:47
- 超常現象・オカルト 死ぬ夢 8 2023/05/02 22:26
- 相続・贈与 相続について質問です。 わずかな土地と築40年の家があります。 もし名義人が亡くなると、子に相続され 6 2023/02/10 21:40
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 会社・職場 病気により諦めざるを得なかった大きな夢。独りで追いかけた夢を閉じて違う分野に進んだはずなのに、かつて 1 2022/03/31 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 好きな人のことを名前で呼べません。下の名前でいわゆるあだ名みたいなものです、こうやって呼んでくれたら 5 2023/01/27 08:17
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- CD・DVD・本屋 お店「GEO」の「ゲオ」という店の名前の読み方。 2 2022/10/09 20:46
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「基」と「元」の使い方
-
魚へんの下の点々が大
-
対策を採る?取る?
-
「怒責」「努責」どちらが正しい?
-
江ノ島、中ノ島、沖ノ島、など...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
ネッ友と縁を切りたい。 Twitte...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報