
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ず、各々の取扱説明書にて確認を行ってみてください。
私は「電気ケトル」の形状などを細かく知らないのですが、「電気ケトル」の上に物を置く事が可能な製品があるのでしょうか?
薬缶や水差しのような形状が大半かと思われますので、構造上不可能に近いかと考えられます。
3つの家電(電子レンジ、オーブン、電気ケトル)については全て熱を発する機器である事はご存知かと考えられます。
ただ、電子レンジのみ(ヒーターなどでの熱源を利用するのではなく)マイクロ波を照射して対象をあたためる方法となります。
しかしながら、各々の動作中若しくは動作後の上下左右の温度を感じてみてください。
恐らく、オーブンについては前面の窓側以外もかなりあたたかく(熱く)なっているかと考えられます。
あたたかい空気などは上昇しますので、電子レンジの下やオーブンの下はある程度の(ゴム)足がそれなりの隙間を作り微弱ながらも冷却されていくのではと考えられます。
但し、電気ケトルは形状にもよりますが電子レンジ、オーブンから比較すると縦長の倒れやすそうな構造になっているものがありますので、高い(ゴム)足などを
使用できません。(高くすれば不安定になります。)
その為、あなたの配置の場合には、オーブンの輻射熱?を電気ケトルの足がほとんど受け取ってしまい、状態によっては電気ケトルの底面を溶かしてしまう可能性も考えられますので、
可能であればオーブンと電子ケトルの間に棚などで仕切りを行う事をお勧めします。
電子レンジ、オーブン間も可能であれば仕切ったほうがいいかと考えられます。
それと、仕切るのはいいのですが、機器と仕切り板の間の隙間も十分に取らないと機器の故障の可能性が高くなる場合もありますのでご注意ください。
No.3
- 回答日時:
電気ケトルのように水蒸気を出すものの上に電化製品を置くのは望ましくありません。
電子レンジやオーブンなら、使用中にかなり熱をもつので、取扱説明書に記載があるように数cm以上離して利用して下さい。
オーブンの利用時には、出来れば上に置いているものをのけて利用して下さい。
ただ、最近だと、電子オーブンレンジが大半になっていたりします。そして、トースターをおく場合だが、オーブンとして使う場合は上の荷物をのけて利用した方がよいです。
トースターを利用する場合も、直接置くのでは、なく数センチ以上離しておいてください。もしくは、利用時のみ、上から荷物をのけてください。
出来れば、電気ケトルを置くのはさけている方がよい
分厚い板を間におく場合でも、かならず、隙間を数センチ以上の隙間をつくり設置してください。
結果的に棚になると思う

No.2
- 回答日時:
電気ケトルのような蒸気を出す物の上に家電製品を置くのはダメです
逆はOK
あと、外部が高熱になるオーブンの上に家電を置くのはダメ
逆はOK
電気ケトル
オーブン
電子レンジ
-----------------
床
それでいいですが、オーブンを使う時は、電気ケトルは取り除いてくださいね
No.1
- 回答日時:
直接は危険!
湯がこぼれて下の家電がショートして発火して火災になるよ。
お互いの放熱を妨げて異常発熱する可能性もある。
取扱い説明書をよく読んで。
やめる気がないのなら、棚を設置とか、せめて分厚い板を挟んで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭用オーブンの連続運転は何...
-
オーブンレンジの下に敷く耐熱...
-
オーブンの種類について
-
電子レンジ オーブンに水をは...
-
オーブンで肉を焼く
-
オーブンレンジのおすすめ教え...
-
ビルトインのガスオーブンの上...
-
祖母がゴキブリを駆除するため...
-
クッキーを焼きたいがオーブン...
-
家電の上に家電はよくないでし...
-
オーブンレンジで作る豚カツの...
-
サイゼリアのミラノ風ドリアの卵
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
電子レンジ500w 洗濯機 オープ...
-
レンジの中にお肉を放置・・・...
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
密閉できるトースターはありますか
-
サランラップ
-
牛肩ロースステーキ作り置きの...
-
グラタンをオーブンで作りまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスコンロ上置きタイプオーブ...
-
ドライフルーツをオーブンで作...
-
業務用オーブン(13mm管)を家...
-
電子レンジ500w 洗濯機 オープ...
-
オーブンで肉を焼く
-
家庭用オーブンの連続運転は何...
-
アメリカ在住者に質問です。 ア...
-
フレンチトーストが縮む・・・。
-
ガスオーブン設置について
-
ガス台の上に置く、持ち運びで...
-
LAWSONの 2014 コリラックマ パ...
-
クッキーを焼きたいがオーブン...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
ガスオーブンの設置場所につい...
-
オーブンレンジのおすすめ教え...
-
「電子レンジ調理不可」 につ...
-
ホーローバットは何かで代用で...
-
オーブンレンジの上に隙間があ...
-
業務用オーブンの取扱説明書を...
-
電子レンジ オーブンに水をは...
おすすめ情報